Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

ワンポイントメモ

テープが取り出せないときは

投稿日:

稀にですが、DATを再生後にテープを取り出そうとしたところ、何かに引っかかって取り出せないといったことがあります。

DATには、その構造上、トレイにテープが引っかかりやすい箇所があります。

2か所の丸い穴は左右リールの場所ですが、そのちょっと上に爪状のものが見えますね。これは、カセットの蓋を開け閉めするために必要なんですが、ちょうどここにテープが引っかかります。

その状態で無理やりテープを取り出そうとすると、テープを損傷します。

では、どうしたら良いかというと、一番は筐体を開けて引っかかっているのを外すことですが、普通はそういうことはできないでしょうから、「テープが引っかかっているな」と思ったら、一旦トレイを閉めます。そうすることにより、外に飛び出していたテープがカセットに収納され、普通に取り出せることができます。一度でダメなら2・3回繰り返すことも必要です。

100%とはいいませんが、大抵はこれで難を逃れることができますのでお試しください。

-ワンポイントメモ
-

執筆者:

関連記事

180分テープ(DAT)

久しぶりに仕事中のBGM用としてDATで録音を行いました。 使用機器は先日整備したばかりのDTC-ZE700です。なるべく長時間連続で再生したいので、180分テープのLONGモードでの録音です。これで …

SONY製DATデッキのピンチローラー留め具について

SONYのDATデッキをご使用になっているお客様から、「使用中に突然早送りになった」とご連絡をいただくことがありますが、その原因の大半がピンチローラーの脱落です。 SONYのDATデッキのピンチローラ …

ブレーキパッド(DATデッキ編)

前回に引き続き今回はDATデッキのブレーキパッドについてです。ここではSONYの製品について限定して記事にします。 まず、基本的にリールメカが2DDかそうでないかで異なります。2DDリールメカを搭載し …

コネクター

家電製品には基板とメカなどのアッセンブリー同士の接続箇所にコネクターが多く使われています。 1970年代頃までは半田付けがメインだったようですが、組み立てや修理時の作業性を考慮した場合、圧倒的にコネク …

固いテープ

今日はDTC-500ESの修理を行ったのですが、分解整備ののち組み上げて再生はOKとなったのですが、早送りと巻き戻しが動作不良です。 ロータリーエンコーダーの調整、ブレーキパッドの再点検も行いましたが …

検索

2017年5月
« 4月   6月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(留守電専用です。トラブル防止のため、当店へのご連絡は記録が残るEメールをご利用ください)
E-mail:audiolife2017@gmail.com

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM