Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

日記

ゴムベルト

投稿日:2017年7月7日 更新日:

今日はゴムベルトの話です。

テープデッキには、ほぼすべてと言っていいくらいベルトなどのゴム製品が使用されています。

代表的なのは、キャプスタンベルト、アイドラー、ピンチローラーあたりでしょうか。そのほか、ヘッドの上下やトレイ開閉部などに用いられることがあります。

ゴムベルトといっても製造時期やメーカーによって使用されている材質がさまざまで、経年劣化により故障の原因となります。

当店では主にAKAI(A&D)とSONYのデッキを扱っていますが、AKAIは、キャプスタンベルトについては30年経過したものでも動作に影響が無いほど耐久性があります。それ以外については硬化や伸びによりスリップが生じ5年~10年程度で故障の原因となります。「トレイが勝手に開く」「リールが回転しない」というのはゴムベルトが原因の故障です。

また、SONYについては、ESG,ESL,ESAあたりの機種のアシストベルト(ヘッドの上下等を行う)が加水分解によりベタベタになり溶けてしまいます。「トレイが開かない」などの動作不良の原因となります。

カセットデッキの場合、リールの回転はモーターからギヤで駆動するものとアイドラーを介するものがあり、後者の場合でアイドラーゴムがスリップすると、テープの巻きこみの原因となりますので、適切にメンテナンスを行う必要があります。

ただ、同年代に製造された機種でも、劣化の激しいものとそうでないものがあり、おそらく、温度や湿度などが要因と思われます。

いずれにしましても、デッキを良好な状態に保つためには、最低でも5年に1度程度はメンテナンスを受けることをお勧めします。

-日記
-, ,

執筆者:

関連記事

SONY TC-K555ESR【美品】販売中

【2020/10/7追記】本機については、10月6日に当店のショッピングサイトにおいて売却済みとなりましたのでご了承ください。   いつも当店のブログをご覧いただきありがとうございます。 現 …

クリーニング

オーディオでクリーニングというとヘッドクリーニングを連想しますが、今回は筐体のクリーニングの話です。 かなり前のことになりますが、学生時代に憧れていたパイオニアのCT-9というカセットデッキをオークシ …

金と黒のビス

修理を行っているときに、ふと不思議に思うことがあります。 これはDTC-55ESのメカを固定しているビスの写真です。写真の上部に黒いビス、下部に金色のビスが取り付けられています。ほぼ100%この仕様に …

テープトラブル(DAT)

maxellのDATテープをテープエンドから巻き戻ししようとしたところ、「キュイーン」という音と共にテープ走行が停止しました。 テープを取り出してみると、リーダーテープのところで切れていました。久しぶ …

古いテープに注意!

これまでこのブログでも何度か記事にしましたが、古いテープ(未開封長期保管品も含む)には時々振り回されることがあります。 少し前になりますが、A&DのGX-Z7100の修理依頼をいただきました。 …

検索

2017年7月
« 6月   8月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(留守電専用です。トラブル防止のため、当店へのご連絡は記録が残るEメールをご利用ください)
E-mail:audiolife2017@gmail.com

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM