Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

DTC-300ES

SONY DTC-300ES

投稿日:

本日はDTC-300ESの修理です。DTC-1000ES、DTC-500ESに続き1989年に発売され、ローコスト化のために銅メッキシャシやサイドウッドなどの贅沢な装備をそぎ落とした普及機です。SONY製では水平ローディング機構を採用した最終モデルです。

今回の機体はトレイは開閉しますが、テープ走行不可といった状態です。

普及機といえども、大型の電源などで中身は詰まっています。水平ローディングメカは500ESと同じです。

トレイの開閉が頼りない感じがしましたが、ベルトがヨレヨレです。交換が必要です。

トレイメカとコネクタ類を外し、心臓部を取り出します。

メカをひっくり返して、構成パーツを点検します。

リールメカです。ソレノイドOFFの状態でリールにブレーキが効いているかチェックします。右側のパッドがズレてブレーキが効いていませんので補修します。次にソレノイドONの状態でスムーズに回転するか確認します。

MDボードとキャプスタンモーターです。ここが問題になることは稀です。

リングギヤの左上に見える大小のギアに欠けがないか点検です。OKです。しかし、リングギヤはやはり固着しています。このまま使用し続けるとギヤが破損します。

もうひとつのウィークポイント、ロータリーエンコーダーのギヤ割れです。右側の穴の周りが割れています。いずれ真っ二つに割れて不動になりますので、特殊な接着剤で補修&補強します。中心の軸も少し削り、ギヤに掛かる応力を減らします。

元通りに組み立てて、試運転です。テープに重しを載せ、トレイメカを仮接続する必要があります。再生は良好ですが、巻き戻しができません。

左右リールの上部にあるパッドが外れて強力なブレーキが掛かっていたのが原因でした。このパッドは、早送り・巻き戻し時にリールに抵抗を与えて回転を安定させるために付いています。

再び試運転です。ところが、再生後、数分~数十分でいきなり停止してしまいます。原因は上の写真の右下に見えるテープ検出スィッチの接触不良でした。

最後にRFシグナルの点検、録再チェックを行い修理完了です。動作音質良好です。この機種はロングモードが未対応ですが、造りが堅牢で古き良き時代のSONY製品のひとつと言えるでしょう。

-DTC-300ES
-, ,

執筆者:

関連記事

SONY DTC-300ES ヘッド固着

SONY製DATデッキ、DTC-300ESの修理依頼をいただきました。 テープをセットすると、一旦電源を再起動するまで取り出せなくなるということです。ただし、テープの絡みなどは無いとのことです。 しか …

SONY DTC-300ES

SONYのDATデッキ、DTC-300ESの修理依頼をいただきました。 この時代のデッキのデザインは精悍でカッコイイですね。 不具合は「テープ走行不良」です。この機種と55ESなどは、メカの固着により …

DTC-300ES テープガイドの劣化

DTC-300ESのメンテナンスを終えて、試運転を行っているときのことですが、不定期に音が途切れるという現象が起きました。 ヘッドの汚れかテープ走行系のトラブルでしょうか? テープの走行状態を点検しま …

SONY DTC-300ES

久しぶりにDTC-300ESの修理を行います。 オーナー様がご兄弟から譲り受けたという機器ですが、動作不可の状態です。 カバーを開けました。まずはヘッドの固着が無いか点検します。問題はありません。 カ …

SONY DTC-300ES

久しぶりにDTC-300ESの修理依頼をいただきました。 トレイOPEN不可ということです。トレイのリッドが取り外された状態で届きました。また、内部から小さな割れたギヤが出てきたということで同梱いただ …

検索

2017年9月
« 8月   10月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(留守電専用です。トラブル防止のため、緊急時以外は記録が残るEメールをご利用ください)
E-mail:audiolife2017@gmail.com

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM