Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

日記

可聴域

投稿日:2017年11月1日 更新日:

オーディオ製品の性能を表す目安として「周波数特性」というものが用いられます。例えば、CDは容量の関係から制限をしていますが20Hz~20KHzまでほぼフラットに再生可能ですし、レコードの場合では減衰はしますが高域は40KHzまで再生(記録)可能とのことです。

一方、カセットデッキはどうでしょう。テープの種類により度合いは異なりますが、10KHzを超えると次第に減衰するものの、やはり高域は20KHz以上も再生可能です。

ところで、わたしたち人間の耳は一体どのあたりまで聞こえるのでしょうか?健康診断の聴覚検査で正常と判断された方は「耳には自信がある」と思っているかもしれませんが、あれはたかだか8KHzまでの検査です。つまり日常生活に問題がないかどうか程度のレベルです。

個人差があるので一概には言えませんが、可聴域は、一般的には20代は16~17KHzであったものが、50代になると12KHz辺りまで落ちてしまうということです。でもご安心ください。人間の声も含め、ほとんどの楽器の音域は10KHz以下ということです。シンバル系のみが10KHzを超えると言われています。

それでも気になる方は、「WAVE GENE」など任意の周波数を出力するフリーソフトがありますので、一度自分の実力を測定してみるというのはいかがでしょうか?知らぬが仏ということもありますので、あまりお勧めはしませんけど・・・ちなみに、悪い結果が出たとしても、聴覚はいくら訓練しても若い頃のようには戻りませんので悪しからず。

-日記
-

執筆者:

関連記事

SONY TC-R6

本日は番外編となります。SONYのオープンリールデッキTC-R6の修理(調整)編です。 久々にゆっくりと音楽鑑賞をする時間が取れたので、数か月ぶりにTC-R6の登場です。20分くらい経ったでしょうか、 …

2.5inch×2ミニバックロードホーン

私が仕事に使用している自作PCの中身を入れ替えたことは、先日の記事に書きましたが、その際、PCモニターの後ろに隠れてあった自作スピーカーが気になっていました。 そのスピーカーはというと、以前、自宅に余 …

リモコンの電池

皆さんご存知のとおり、普通の乾電池の電圧は1.5Vで、充電池は1.2Vです。そのため、機器によっては、「充電池は使用しないでください」と注意書きが書かれているものがあります。 もちろん、モーターなど電 …

ヘッドクリーニング

数日前に当店からDTC-ZE700を購入されたお客様からご連絡をいただきました。 機器が到着後にテープを2本ほど再生したところ、突然音が出なくなったということです。 そのデッキはもちろんメンテナンスを …

ドイツからの小包

昨年末、ドイツ人の方からメールをいただきました。その時のいきさつについては、以前記事にしましたので、以下ご覧ください。 ドイツからのメール 今年に入って、私がお届けした部品を使用して、機器の改造が無事 …

検索

2017年11月
« 10月   12月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(留守電専用です。トラブル防止のため、当店へのご連絡は記録が残るEメールをご利用ください)
E-mail:audiolife2017@gmail.com

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM