Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

ワンポイントメモ

リールモーター故障の回避法

投稿日:

最近カセットデッキの故障の原因で多くなりつつあるのが「リールモーターの故障」です。そして、その故障の原因は、内部ブラシ・整流子の酸化による接触不良がほとんどです。

新品のモーターが入手できるのであれば交換して修理完了となるのですが、そういったケースは稀で、大半は中古モーターを探すかモーターのオーバーホールを行うことになります。

この故障が起きる原因は、リールモーターの使用特性と大きく関係しています。

リールモーターは、無負荷のときは、毎分1000回転以上の速度で回転しますが、再生時には、右側リールの回転速度に合わせた速度で回転することになります。おそらく無負荷の時の数分の一の回転数になっていると思われます。

一方、モーター内部のブラシと整流子は、経年により酸化が進み、接触状態が次第に不良となっていきます。そういった状態で、回転が低速な再生状態が続くと、回転中に一瞬ではありますが、完全な絶縁状態となり停止してしまいます。ただし、早送りや巻き戻しではモーターが高速で回転していますので、一瞬絶縁状態となっても慣性でモーターが回転し続け、接触が回復しますので停止することはまずありません。

また、この故障は、モーターがより低速となるテープの後半部分で起きやすいという特徴があります。

しかし、この故障を少しでも回避する方法があります。

それは、早送りや巻き戻しを意識して日常的に多用するということです。そのことにより、モーターが長時間高回転し、ブラシと整流子の摩擦によって酸化被膜が除去されます。

一番理想なのは、使用前に一度テープの往復分を早送り・巻き戻ししたのちに最初から最後まで再生をするというものです。なぜなら、再生状態でテープを巻き取ることが「乱巻き」や「固巻き」を防止することができテープの保存という面からも望ましい状態となるからです。

もう30年以上経過した機器を扱うということは、少し面倒なことが多くなりますが、それもアナログオーディオの楽しみだと私は思っています。

-ワンポイントメモ
-,

執筆者:

関連記事

バランスVOLのセンター位置について

カセットデッキとDATデッキには、録音時の左右バランス調整を行うための「REC BALANCE」ツマミが備えられています。 普段はほとんどセンターのまま使用することはないでしょうが、約半数の機器で、セ …

ゴムベルトの話

カセットデッキの最大の弱点は「ゴムベルト」です。私の知る限りゴムベルトを使用していないデッキはほとんどありません。 皆さんご存じのとおりゴムは劣化して性質が変化します。そしてこの変化もゴムの種類によっ …

ガリ

今日は「ガリ」の話です。ガリといってもボリュームを操作したときに「ガリガリ」と耳障りなノイズが発生する症状のことです。 先日、お客様と電話をしているときに、「SONYの製品はどれもヘッドホンVOLがダ …

A&D GX-Z9100 超高速回転

久々のGX-Z9100です。 メカの修理を終えて、試運転を行っていたときのことです。メカからコントロール基板に繋がっているケーブルに触れたとたん、「ヒューン」という音が聞こえました。何が起きたのかと思 …

キャプスタンベルト

一部機種を除き、カセットデッキにはキャプスタンを回転させるために、ベルトが使用されています。 キャプスタンの回転の正確性は、ワウフラッターに大きな影響を及ぼします。そのため、キャプスタンベルトには、回 …

検索

2019年7月
« 6月   8月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(留守電専用です。トラブル防止のため、当店へのご連絡は記録が残るEメールをご利用ください)
E-mail:audiolife2017@gmail.com

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM