Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

DTC-790

SONY DTC-790

投稿日:

市内の方から修理依頼をいただきました。当店までお越しいただきありがとうございます。

SONYのDATデッキDTC-790です。長期間使用しない間に動作不良となったということです。

テープをセットして再生してみました。リールは回転し、音は出ましたが、ひどい雑音です。

念のためヘッドクリーニングもしてみましたが、改善される気配は見られません。

カバーを開けて点検します。中身はDTC-ZE700と瓜二つです。

ノイズ混じりということで、まずはRFアンプの不良を疑い、手持ちパーツと交換してみます。・・・状況に変化はありません。

メカを観察すると、異状な点が発見されました。テープをローディングしていないのに右側のテープガイドが上がっています。メカ内部でパーツが脱落したのが原因ですので分解整備が必要です。

メカを取り出して作業を進めます。まずは、予防措置として、トレイメカの可動部にシリコングリスを施します。「トレイが勝手に閉まる」というのは、ここの滑りが悪くなったときに起こります。

メカを裏返して基板を取り外し、

リールユニットも分離します。

白黒のギヤでテープガイドを上下する仕組みになっていますが、白いギヤを固定していた小さな2mm程度のブッシュが割れて脱落していました。

黒いギヤのほうも触ると簡単に外れてしまいました。

同じパーツを使用しても同じ不具合が起きるのは明白ですので、Eリングを用いて固定します。

ところが、ギヤを固定して動作確認をしましたが、動きません。右写真の黒いガイドレールが割れて間隔が狭くなりテープガイドが引っ掛かっていました。

接着剤で固定しても剥離して元に戻る可能性がありますので、狭くなった箇所をヤスリで削ります。

今度はスムーズに動作します。

他の箇所のメンテナンスを行います。右写真の白いプレートがモーターの力で左右に動き、先ほどの白黒のギヤを駆動する仕組みです。

洗浄し、可動部にシリコングリスを塗布します。

続いてリールメカです。ここの白黒のギヤが先ほどの白いプレートを駆動します。脱着してグリスアップします。左右リールも同様です。

元通り組み立てて、本体に組み付けます。

今度はノイズはありません。ローディングも軽やかになりテープ走行も快調です。

ヘッドホンVOLとRECVOLにガリが生じていましたので、背面からVOLの隙間に接点復活剤を微量吹き付けます。

デジタル・アナログ入出力、各モードで録音再生テストを行い修理完了です。

-DTC-790
-,

執筆者:

関連記事

SONY DTC-790

SONYのDATデッキDTC-790の修理を行います。トレイ破損などがあるということです。 カセットホルダーが完全に外れた状態で送られてきました。プラスチックのパーツが多く使用されていますので破損がな …

SONY DTC-790

SONYのDATデッキ、DTC-790の修理依頼をいただきました。 この10年ほど放置状態だったということですが、現状では走行不良となっています。 カバーを開けます。中身はほぼ100%、後継機のDTC …

SONY DTC-790

本日はSONY製DATデッキ、DTC-790の修理です。 1995年に発売が開始された普及価格帯のデッキですが、性能はもちろん、センターメカを採用しデザインも秀逸です。 トレイの開閉は問題ありませんが …

SONY DTC-790

SONYのDATデッキ、DTC-790です。 数年前に巻き戻しができなくなり、しばらくの間、放置していたということです。 テープをセットすると、ローディングの音が聞こえますが、最後に聞こえるはずのソレ …

検索

2019年9月
« 8月   10月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(留守電専用です。トラブル防止のため、緊急時以外は記録が残るEメールをご利用ください)
E-mail:audiolife2017@gmail.com

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM