Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

GX-R75CX

A&D GX-R75CX

投稿日:

少し前にA&Dのカセットデッキ2台を当店で修理されたお客様から、3台目のメンテナンス依頼をいただきました。

A&DのGX-R75CXです。

リール回転時の異音、スライドVOLのガリなどの不具合があります。

カバーを開けて、フロントパネルを取り外します。

メカを前方から引き抜いて、カセットホルダーを切り離します。

最初にアイドラーの点検を行うため、リール周りを分解します。

アイドラーにひびが入っています。このままでは、中心部のシャフトが滑り、リールの回転不良に至ります。

一旦シャフトを引き抜き、弾性のある接着剤を塗布して差し込み。ひびの入っている箇所も接着剤で補強します。

異音は経年によるプラスチックパーツの変形が原因です。手持ちのスペア品と交換します。

ピンチローラーを交換します。

テープポジション検出スイッチの接点を磨きます。

この細長い白色のギヤが固着することがありますので、グリスアップします。

メカ向かって左側にリーフスイッチが3か所ありますので、接点を磨きます。

メカのメンテナンスが完了しました。

スライドVOLの隙間に接点復活剤を注入します。

315Hzのテープを再生して速度の調整を行います。

ヘッドアジマスに狂いはほとんどありません。オートリバースは往復とも調整が必要です。

左右同レベルの信号を入力し、それを録音再生します。同じ波形になるようバランス調整を行います。

ところが、dbxをONにするとバランスが大幅に狂います。スイッチの接触不良が原因ですので、コントロール基板を脱着してスイッチの隙間から接点復活剤を注入します。

ここで問題が起こりました。テープの種類によって音量バランスが狂うことがわかりました。

ホルダー内部のスプリングがへたって、テープがガタついているのが原因です。

脱着して加熱整形します。

聴感テストを行い、完成です。

-GX-R75CX
-,

執筆者:

関連記事

A&D GX-R75CX 誤消去防止孔検出スイッチの不良

一昨年に当店で修理したGX-R75CXですが、「リバース側の録音ができなくなった」とのご連絡をいただきました。 フォワード側は正常とのことですので、普通は、リバース側の誤消去防止孔検出スイッチの接触不 …

AKAI(A&D)製オートリバース機の誤作動

AKAI(A&D)のオートリバースデッキのうち、GX-R60~GX-R75辺りの機種は、メカが共通(ただし、コネクタの配線数が一部異なりますので、そのまま換装できない場合がありますので注意が必 …

A&D GX-R75CX キャプスタンモーター故障

A&Dのクイックリバースデッキ、GX-R75CXの修理依頼をいただきました。 数年ぶりに使用したところ、トレイを開けたとたんに不動になったということです。 操作を受け付けません。 キャプスタン …

A&D GX-R75CX アイドラー破損

以前から当店をご利用の方から、A&DのオートリバースカセットデッキGX-R75CXの修理依頼をいただきました。 テープ走行自体は問題ないのですが、 テープポジションの表示がちらつきます。また、OUTP …

A&D GX-R75CX

A&Dのオートリバースデッキ、GX-R75CXです。 大きく2点の不具合を抱えています。 オーナー様からは「テープ速度が不安定」とお聞きしていましたが、点検の結果、FOWARDで再生すると、音 …

検索

2020年10月
« 9月   11月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(留守電専用です。トラブル防止のため、当店へのご連絡は記録が残るEメールをご利用ください)
E-mail:audiolife2017@gmail.com

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM