Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

ワンポイントメモ

120分テープ

投稿日:

皆さんは120分以上の長尺カセットテープをお使いになることはありますか?

先日、SONYのTC-K555ESRの取説ページをめくったときのことです。

中に1枚の紙きれが挟まっていました。

「120分テープの使用は余りおすすめできません」といった内容です。このようなメッセージは、ほかのメーカーの取説でもよく見かけますが、「余りおすすめできない」という中途半端で消極的なメッセージです。しかし、個人的には、メーカーがこの表現を使った理由が良く理解できます。

厚さが薄い120分以上のテープに巻き込みなどのトラブルが起きやすいことは事実です。しかし、このトラブルの発生は、デッキの状態に大きく左右されます。具体的には、ピンチローラーやキャプスタンの汚れ、ピンチローラーの劣化が原因であることがほとんどです。

カセットテープは、技術の向上により150分テープというものも製造されました。私も個人的な長時間録音に使用するほか、仕事ではデッキ修理後の走行テストに使用しますが、きちんと整備・維持されたデッキでは、前述のようなトラブルは皆無といっていいほど起こりません。

しかし、長尺テープが販売されたことにより、46分・60分といったテープでは正常に動作していたデッキでも、長尺テープを使用したとたんにトラブルが発生したということで、ユーザーからメーカーに対して多くの苦情があったことは容易に想像できます。

おそらくその大半は、メンテナンス不良が原因であったと思われますが、温度や湿度などの使用環境による場合や、機種によってはトラブルの起きやすいものとそうでないものもありますので、「100%ユーザーのメンテナンスが悪い」とは言い切れないため、「余りお勧めできない」といった表現になったのでしょうね。

なお、SONYのESG以降のデッキでは、他社製と比較して、ピンチローラーの劣化や調整不足によるテープの損傷等が起こりやすいので、該当機種をお持ちの方は、メンテナンスには十分ご留意ください。

-ワンポイントメモ
-,

執筆者:

関連記事

キャプスタンベルト

一部機種を除き、カセットデッキにはキャプスタンを回転させるために、ベルトが使用されています。 キャプスタンの回転の正確性は、ワウフラッターに大きな影響を及ぼします。そのため、キャプスタンベルトには、回 …

CRC使用による動作不良

潤滑剤の代表選手であるCRC556は、浸透性が高く使い勝手が良いので、いろいろなところに手軽に使用されるという方は多いかと思います。「シュッと一吹き」でたちまち動きが軽やかになります。 しかし、このブ …

GX機のパーツ不足

AKAIのGX-93、GX73や、その後継機であるA&DのGX-Z9000、GX-Z7000は未だに人気機種で比較的高値で取引されているようです。 そういったこともあり、修理を依頼されることも …

AKAI(A&D)GX機の使用上の注意

カセットテープを再生(録音)する場合、テープとヘッドの位置関係が常に一定である必要があります。 カセットがぐらつくなど不安定な状態では、再生するたびに微妙に位置がずれてしまいます。そうなると、音質や音 …

ヘッドイレーサー

3ヘッドのカセットデッキを使用される方の必需品として、「ヘッドイレーサー」があります。ヘッドはテープに記録を行うために磁気を発生しますので、ヘッドを構成している金属自体が次第に磁気を帯びてしまいます。 …

検索

2020年11月
« 10月   12月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(留守電専用です。トラブル防止のため、当店へのご連絡は記録が残るEメールをご利用ください)
E-mail:audiolife2017@gmail.com

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM