「 DTC-55ES 」 一覧
-
-
SONY製DATデッキ、DTC-55ESの修理依頼をいただきました。 発売当時に新品購入し、あまり使用せずにそのまま30年ほど保管状態にあったということで、現状は不動品となっています。 SONYのDA …
-
-
SONYのDATデッキ、DTC-55ESですが、不動となったということで修理依頼をいただきました。 4年ほど前に当店で販売した機器です。 テープをセットしましたが、ローディングされません。 カバーを開 …
-
-
SONY製DATデッキ、DTC-55ESです。 オークションで入手したという機器ですが、テープ走行に難があるということです。この機種の整備は簡単ではありません。 カバーを開けてメカを取り出します。 メ …
-
-
SONY製DATデッキ、DTC-55ESです。 動作するものの、ノイズが入ることがあるということです。残念ながら、ご依頼者のご都合で、ノイズが入るというテープをお借りすることはできませんでした。 カバ …
-
-
SONYのDATデッキ、DTC-55ESです。民生用のDATデッキで初めてデジタルダビングが可能になった機種で、私も発売当時に新品購入し、途中何度かメンテナンスを行い、現在まで使用し続けています。 ご …
-
-
今日は久しぶりのDTC-55ESの修理です。 この機種は、SONYのDATデッキの修理において、一筋縄では行かないかなり手ごわい相手です。うまく動作させるまでには、いろいろなポイントを押さえる必要があ …
-
-
久しぶりにDTC-55ESの修理です。 キズのほとんど無い美品です。この機種と500ES、300ESは、メカがほぼ同じですが、長期間不使用の状態でテープをセットすると、「ギギギギギギ」といってメカが壊 …
-
-
今日は当店のネットショップでSONYのDTC-55ESのご注文をいただきましたが、その前にお客様から「タクトスィッチの劣化が気になる」とのご相談がありました。 当店で販売している機器はメンテナンス済み …
-
-
今日はDTC-55ESの修理を行いましたが、SONYのDATデッキをお持ちでこんな不具合が起きているという方はいらっしゃらないでしょうか? 早送りや巻き戻し後に再生ボタンを押すと、 「再生できるが最初 …