「 月別アーカイブ:2017年04月 」 一覧
-
今日はGX-Z7100のメンテナンスを行います。 前モデルであるGX-Z7000の主に回路部を見直し、さらに高音質化が図られたモデルで、上位機種のGX-Z9100とはメカ、回路ともに同等で大変CPの高 …
-
2017/04/28 -DTC-1000ES
DAT, DTC-1000ES, 修理本日の修理はSONYの記念すべきDAT1号機であるDTC-1000ESです。 電源を投入し、テープをトレイに載せCLOSEボタンを押すとテープは吸い込まれますが、それ以降動作しません。カバーを開けて修 …
-
本日の修理はAKAI製のカセットデッキ、GX-R70EXです。 このデッキは、GXヘッドとdbxを装備したクイックリバース機で、耐久性もあって高機能の大変重宝するデッキです。 この機体の状況ですが、テ …
-
2017/04/26 -DTC-59ES (ESJ)
DAT, DTC-59ES, 修理本日の修理はSONY製DATデッキ、DTC-59ESです。 世界で最も販売台数が多いDTC-57ESの改良版ともいえるメカや回路を搭載し、スリムかつシンプルなデザインとなり格調高い風貌となりました。 …
-
本日の修理第2弾はSONYのDATデッキ、DTC-77ESです。 バブル時代にふさわしく、超重量級のDATデッキで、トランスもアナログ回路用とデジタル回路用の2つが搭載されています。 通常DATは2ヘ …