Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

DTC-55ES

SONY DTC-55ES

投稿日:

今日はDTC-55ESの修理です。

早送りすると数秒で停止するという不具合を抱えていますが、何度か繰り返すと症状は無くなります。再生は正常です。

操作しているうちに改善されるということは接触不良が原因と思われます。

メカを取り出しました。

ここにテープ挿入を検知するスィッチがあります。黒い2つの出っ張りがあり、テープを挿入すると押されてONになります。

左側は内部照明のスィッチです。右側がメカの動作スィッチです。おそらくこの箇所の接触が悪くなっていると思われます。

このスィッチの交換は簡単です。ビス一本とメカ背面のコネクタを外すだけで取り出せます。

交換後不具合は無くなりました。ではなぜ早送り時にのみ発生したのでしょうか?おそらくですが、早送り時のリール回転により生じるカセットの振動で接触不良が起こったと考えられます。

この故障はどの機種にも共通して発生すると思われますので、同様の不具合がある場合は、まずここを疑ってください。

※誹謗中傷を目的とした閲覧や転載は固くお断りします。

-DTC-55ES
-, ,

執筆者:

関連記事

SONY DTC-55ES

今日は久しぶりのDTC-55ESの修理です。 この機種は、SONYのDATデッキの修理において、一筋縄では行かないかなり手ごわい相手です。うまく動作させるまでには、いろいろなポイントを押さえる必要があ …

SONY DTC-55ES

SONY製DATデッキ、DTC-55ESです。 動作するものの、ノイズが入ることがあるということです。残念ながら、ご依頼者のご都合で、ノイズが入るというテープをお借りすることはできませんでした。 カバ …

SONY DTC-55ES

今日の修理はSONY製DATデッキ、DTC-55ESです。 それまでご法度とされていたデジタルコピーがSCMSで解禁となった記念すべきモデルです。 私も一番最初に買ったDATデッキなので、個人的には非 …

SONY DTC-55ES

SONYのDATデッキ、DTC-55ESです。民生用のDATデッキで初めてデジタルダビングが可能になった機種で、私も発売当時に新品購入し、途中何度かメンテナンスを行い、現在まで使用し続けています。 ご …

SONY DTC-55ES ギヤ欠け、ベルト切れ、電源SW故障ほか

SONYのDATデッキ、DTC-55ESです。 リッドが開かなくなったということです。 操作ボタンに反応はあり、モーターの回転音が聞こえますが、開きません。 カバーを開けます。 ベルトが切れ切れになっ …

検索

2017年9月
« 8月   10月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM