Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

GX-Z7000

A&D GX-Z7000

投稿日:2017年9月15日 更新日:

A&Dのカセットデッキ、GX-Z7000の修理依頼がありました。

25年ぶりにカセットテープを聴こうとしたところ、カセットホルダーが開きっぱなしで再生できないとのことです。

電源をONにすると大きな唸り音とともにトレイが開きます。カムモーター自体の劣化とベルトの劣化が原因です。ほかに不具合が無いことを祈ります。

一番心配なのは、マスターVOLの故障です。中古も含め部品の入手が非常に困難だからです。LINE-INにケーブルを接続して確認したところ、左側の入力が極めて小さい状態ですが、試しに何度か回転させるとメーターが振れましたので、単なる接触不良のようです。後ほどメンテナンスを行います。

25年間の埃が積み重なっています。エアコンプレッサーを用いて吹き飛ばしました。

早速メカを取り出します。

まずはカセットハーフを押さえつけるダンパーの修正を行います。これをやるかやらないかで音質の安定度に大きな差が出ます。

ヘッドまわりを点検します。テープガイドの破損はありませんが、右側のピンチローラーのアームがびくともしません。

半田ゴテで温めながら慎重に取り外します。固まったグリスが付着していますので丁寧に取り除き、グリスを塗布します。

ピンチローラーは専用クリーナー「S-721H」で清掃します。新品のようになりました。

このクリーナーは当店の販売サイトで購入できます。お勧めですので是非お買い求めください。

次は左側リールのブレーキの点検です。パッドが取れそうになっていましたので、不織布製のパッドを新たに取り付けます。

アイドラーゴムはすでに切れてしまっています。新品交換です。

キャプスタンのホイールの当たり面がゴムカスなどで凸凹しています。ベルトも汚れがひどいです。当たり面はピカピカに磨き、ベルトも新品です。

これはトレイ開閉とヘッドの上下を駆動するカムモーターです。劣化して異音を発生していますので、改良型のものに交換します。

テープセレクターの検知スィッチの接点も真っ黒になっていますので清掃します。

メカのメンテナンスが完了しましたので、各種VOL,SWの接点のメンテナンスを行った後に調整に移ります。

テープ走行、再生出力OKです。

テープ速度を調整します。

アジマスは良好でした。

ケーブルを束ねて修理は完了です。

25年ぶりの復活ですが、時代やブランクを感じさせない良い音です。GX-Z機の修理は当店にお任せください。

-GX-Z7000
-, ,

執筆者:

関連記事

A&D GX-Z7000 RECVOL破損

先日、A&DのGX-Z7000を修理していた時のことです。 メカのメンテナンスを終え、動作確認を行っていたところ、再生は正常でしたが、 録音ではRECLEVELの調整ができません。最初は接触不 …

A&D GX-Z7000 巻き戻し不良

今日はA&DのGX-Z7000の修理を行いました。お客様のお話では、「早送り・再生は正常だが巻き戻しができない」とのことです。最初はスイッチの接触不良を疑いましたが、「ボタンを押すとヘッドが下 …

AKAI(A&D)製GXデッキのテープガイドとテープの干渉

今回は、AKAI(A&D)のカセットデッキのうち、GX-93(73)以降のデュアルキャプスタンカセットデッキに関しての記事になります。 具体的な機種としては、上記のほか、GX-Z9000(70 …

GX機のテープパス

これまで「テープパス」については、このブログでも何回か説明してきましたが、日本語で言うと「テープの通り道」あたりになるのでしょうか? テープとヘッドは、常に一定の位置関係になくてはならず、そのために、 …

A&D GX-Z7000

A&Dの3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、GX-Z7000の修理依頼をいただきました。 5年ほど前に入手された機器ということですが、現状は再生不可のようです。 再生ボタンを押すと、ヘ …

検索

2017年9月
« 8月   10月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM