Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

ワンポイントメモ

ブレーキパッド(カセットデッキ編)

投稿日:2017年11月7日 更新日:

今日はブレーキパッドの話です。もちろん車のブレーキのことではありません。テープデッキは回転部分を有していますので、慣性で回り続けるリールなどを急停止させたり、テープ走行を安定させるためにブレーキ機構を有しています。ところが、このブレーキパッドに起因する故障は意外と多いとことをご存知でしょうか?

今日はまず、カセットデッキの左側リールに付けられているブレーキパッドについて記事にします。このパッドは、再生時にテープに対してバックテンションを与えてテープ走行を安定させる役割を担っています。このパッドに一番多く発生するのが「脱落」です。ほとんどのパッドが両面テープで貼り付けられていますが、経年劣化により粘着力が弱くなり、所定の位置からずれてしまったり、脱落してしまいます。

この場合の症状としては、バックテンションが無くなることによりテープが進行方向と垂直方向に振れてしまい、「音のこもり」や、最悪の場合はテープガイドから脱線してテープがしわくちゃになります。パッドが外れやすいのはAKAI(A&D)のデッキですが、不具合が発生しやすいのはSONYです。

もうひとつ多い不具合が「硬化」です。ブレーキパッドはフェルトでできていますが、長期間ブレーキとして使用されているうちに表面が硬くなります。そうすると、パッドとリールの当たり面の摩擦力が大きくなり、必要以上のバックテンションがテープに掛かります。これはAKAI(A&D)のデッキに多く発生しますが、テープの終わりごろに音が揺れだします。ピアノの楽曲を聴いているとすべてビブラートが掛かっているように聞こえます。

上記の症状が発生した場合はまずパッドの点検を行うことをお勧めします。

-ワンポイントメモ
-,

執筆者:

関連記事

120分テープ

皆さんは120分以上の長尺カセットテープをお使いになることはありますか? 先日、SONYのTC-K555ESRの取説ページをめくったときのことです。 中に1枚の紙きれが挟まっていました。 「120分テ …

SONY製カセットデッキ「222シリーズ」

SONYのカセットデッキは、1989年に発売されたESGシリーズ以降は、1993年に発売されたESJシリーズまでの間、「555」がフラッグシップモデル、「333」が高性能機、「222」が普及機という位 …

SONY製ESモデルの留意点

先日修理したTC-KA7ESですが、 整備後の動作確認時のことです。再生時はアイドラーが空回りし、リールが上手く回転しません。また、早送り巻き戻しの回転が遅い感じがします。 (これは記事用に撮影したほ …

GX-Z機のバイアス調整?

以前こんなことがありました。GX-Z7100を納品したお客様から「バイアス調整が故障している」との連絡がありました。 よくよく話を聞くと、「バイアスキャリブレーションの際に、バイアスのツマミを右回りに …

操作ボタンの誤作動

先日、SONYのカセットデッキの修理を終え、点検を行ったときのことです。 再生ボタンを押すと一時停止状態になり、 巻き戻しボタンを押すと早送りになってしまいます。 これは、スイッチの接触不良が原因です …

検索

2017年11月
« 10月   12月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(留守電専用です。トラブル防止のため、緊急時以外は記録が残るEメールをご利用ください)
E-mail:audiolife2017@gmail.com

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM