Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

D-C88

PIONEER D-C88 その1

投稿日:2017年11月24日 更新日:

今日はちょっと珍しい機器の修理です。パイオニアのDATデッキ、D-C88です。据え置き型とポータブルのちょうど中間、カセットデッキでいうところの「デンスケ」という位置づけになるのでしょうか?内蔵バッテリーにより携帯しての使用が可能となっています。

1994年に定価198000円で発売され、大きさはA4サイズで厚さは6cmほどとコンパクトです。故障の状況ですが、「電源が入らない」とのことです。これまで取り扱ったことがない機種ではありましたが、普通に使用していたものが突然故障したということですので、走行系やアンプ系には問題は無く、電源部の故障であると判断し機器をお預かりしました。

コンパクト機は分解に手こずることが多いのですが、幸いにも海外サイトでサービスマニュアル(英語版)が販売されていたので、早速それを入手しました。

まずはサイド、フロント、リアパネルを取り外します。次に上面のパネルですが、固定ネジ1か所はカセット蓋を開けないと回せません。イジェクトボタンを押しましたが、電動のため開きません。ここでサービスマニュアルの登場です。

フロントパネルを外したところ、ちょうど指の先に指しているところにあるレバーを押し下げると蓋が開きます。ところが今度は蓋を外さなければなりません。プラスチック製ですので無理すると破損します。これも親切にマニュアルに書いてありました。英語ですが・・・

まずはネジを外して、ヒンジ部はハメコミですので少しドライバーでこじりながら取り外します。右の写真左上に写っている最後の一か所のネジを緩め、これで上部カバーを開けることができます。

中央上部にあるのが電源基板です。おそらくここに故障の原因があると思います。

基板をひっくり返しました。トランジスタみたいな形をしているものがいくつか見えますが、足が2本ですので違います。

トランジスタではなく過電流保護素子といいます。5ケほどありますのでひとつずつテスターを当てていきます。ありました。IC2が絶縁しています。これはICP-N20という名称で、800mA以上で破断し回路を保護するもので、SONYのカセットデッキTC-K555ESLの電源部にも使用されています。

この機器にはこれ以外にもICP-N25、ICP-N38というのが使用されていますが、ネットで検索すると、このN20は最低オーダー数が数百個となっています。バラ売りなどありません。そこで海外のサイトで検索すると10個単位で販売しているところを見つけました。オーダーを終え、当分修理は中断です。(その2に続く)

-D-C88
-, ,

執筆者:

関連記事

PIONEER D-C88 その2

注文していたパーツがようやく到着しました。11月24日に注文しましたのでちょうど10日かかりました。香港からの国際郵便です。 早速作業に移ります。 取り付けたのはIC2です。電源基板を元通りに戻します …

PIONEER D-C88

PIONEER製の4ヘッドポータブルDATデッキ、D-C88の修理依頼をいただきました。約1年ぶりの修理になります。 本機体は、オーナー様が新品購入し、定期的な点検(バッテリー不装着)では正常に動作し …

検索

2017年11月
« 10月   12月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(留守電専用です。トラブル防止のため、当店へのご連絡は記録が残るEメールをご利用ください)
E-mail:audiolife2017@gmail.com

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM