私が仕事で使用しているメールアドレスに見慣れないタイトルのメールが届きました。
それは、「Dr.Gear」という方からのメールです。タイトルが「SONY DAT Replacement Parts」ですので怪しいメールではないと判断して中を見てみると、英語で「交換部品が必要な場合はこちらをご覧ください」とリンク先のアドレスが記載されています。
そのリンク先は「ebay」という海外のオークションサイトにメールの送り主が出品しているSONY製DAT用の補修パーツのリストです。
https://www.ebay.de/sch/dr._gear/m.html?_nkw=&_armrs=1&_ipg=&_from=
興味のある方は上のアドレスをブラウザの検索窓に貼り付けてご覧ください。
パーツの種類は、DTC-1000ES、500ES,300ES,55ES、77ES、1500ES、2000ES,ZA5ESなどに使用されている、いわゆる「ギヤA、B」や、1000ES、500ES,300ES、55ESに使用されている「ロータリーエンコーダー用ギヤ」等です。
【ギヤA・B(左写真が標準品)】
【ロータリーエンコーダー用ギヤ(左写真が標準品)】
特にこれらギヤは、メーカー標準品ではプラスチック製のため、破損による故障の確率が高く、また、現時点では新品は入手できませんので、万一破損した場合はジャンク品から取り出して交換するしかありません。それを海外のメーカーがスチール製の特注品として製作したというものであります。
非常に魅力的な製品ではありますが、海外からの送料がネックとなります。ロータリーエンコーダー用のギヤが送料込み3000円強、A・Bギヤが同8000円強と価格も破格です。
それでも「是非愛機に!」という方は、取り寄せて交換(パーツ実費プラス工賃数千円)いたしますのでご連絡ください。
それにしても海外の方もこのブログって見てるんですね・・・是非一度情報交換でもしてみたいですね。