ご自分でデッキの分解整備を行ったことのある方なら一度は経験したことがあるかと思いますが、各ユニットを固定している大事なワッシャーやネジなどのスモールパーツはなぜかどこかに飛んで行ってしまいます。
写真に写っているのは、スモールパーツの代表格、ナイロンワッシャー、Eリング、ヘッドブロックを支える鋼製ボールです。
いずれも組み立てるためには重要なパーツですので、分解するとき、あるいは組み付けるときには細心の注意を払うのですが、ちょっと力加減を誤ると跳ねて飛んで行ったり、ふと気が付くと無くなっていたりします。
もちろん消えてなくなるわけではないので、探せば必ず見つかるのでしょうが、なかなか見つからずに諦めた後にしばらくして「なんでこんな所に?」という場所から見つかることもありますし、作業台の周りにある工具箱やパーツボックスなどに紛れてしまえばそう簡単には見つかりません。
それでも、ジャンク品を廃棄するときにこれらパーツは取り外してストックすることにしていますので、無くなったときはすぐに諦めることにしていますが、初めて扱う機種で代替品が無いときは修理どころではなく必死に探さなければなりません。
このブログをご覧になっている方で、私と同じくスモールパーツが無くなってお困りの方がいらっしゃいましたらご相談に応じますので遠慮なくお問い合わせくださいね。