Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

TC-K333ESG TC-K555ESG

TC-K333ESG オーディオ用コンデンサー交換

投稿日:2018年5月6日 更新日:

今日はSONY製カセットデッキ、TC-K333(555)ESGの既知のウイークポイントである不良コンデンサーの交換を行いました。

このデッキのオーディオ回路に使用されているELNA製の電解コンデンサーは液漏れすることで有名です。

この紫メタリックボディのオーディオ用電解コンデンサーがどこにどれだけ使用されているかというと、

ヘッドホン基板 「100μF/16V 2ケ」

再生基板 「100μF/25V 2ケ」「22μF/63V 4ケ」「1μF/50V 4ケ」

録音基板 「22μF/63V 6ケ」「1μF/50V 4ケ」(ロットにより「10μF/63V 2ケ」もあり)

以上合計で22ケ(ロットにより24ケ)です。

そのうち、液漏れが顕著なのは、100μFです。

足が腐食しています。おそらく音質に相当の悪影響を及ぼしているものと思われます。

22ケすべてニチコンのオーディオ用電解コンデンサーFGに交換しました。

それにしても333(555)ESGはオーディオ基板回りが配線だらけで整備性が悪いんですよね・・・

基板を外したり配線を外したりで計22個のコンデンサー交換に2時間以上かかりました。

333(555)ESGをお持ちの方は当店にご相談ください。

-TC-K333ESG, TC-K555ESG
-, , ,

執筆者:

関連記事

SONY TC-K555ESG

SONYのTC-K555ESGの修理依頼をいただきました。 新品購入後、3年前までは動作していたということですが、 イジェクトを押すとモーターの唸り音が聞こえるだけです。 カバーを開けました。 底板も …

SONY TC-K555ESG

SONYの3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TC-K555ESGの修理依頼をいただきました。 20年以上放置状態だったということです。リッドも開きません。 カバーを開けて点検を行います。 こ …

TC-K333ESG オーディオ回路の電解コンデンサー交換

TC-K333ESGの電解コンデンサー交換の依頼をいただきました。 SONYのESシリーズのデッキのうち、333ESGと555ESGについては、オーディオ回路の電解コンデンサーの液漏れ問題が数多く報告 …

TC-K555ESG 走行停止の原因

TC-K555ESGの整備を終えて、試運転を行いましたが、 再生を開始しても1、2秒でテープ走行が停止します。キャプスタンも回転していますし、リールも一瞬ですが回転しますので、メカ自体の問題では無いよ …

SONY TC-K555ESG

SONY製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TC-K555ESGの修理依頼をいただきました。 トレイが開かないということです。 モーター音は聞こえますが、開きません。 カバーを開けます。 メ …

検索

2018年5月
« 4月   6月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM