DTC-300ESのメンテナンスを終えて、試運転を行っているときのことですが、不定期に音が途切れるという現象が起きました。
ヘッドの汚れかテープ走行系のトラブルでしょうか?
テープの走行状態を点検しました。
このヘッドの右側にあるテープガイドにシミのようなものが見られました。
早速取り外して確認しました。テープが当たる白いプラスチックの部分に窪みみたいなものがあります。爪でひっかくと、少し柔らかくなっていることがわかりました。なぜこんなことが起きたのでしょうか?製造時の問題か、何かケミカルを使用したのか今となっては知る由もありませんが、いずれにしてもこのままでは使用できません。スペアのパーツと交換します。
ヘッドもクリーニングしましたので、テープガイドが今回の不具合の原因かどうかははっきりとはわかりませんでしたが、動作は良好となりました。いろんなことが起きるものですね・・・