Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

TC-K555ESG

TC-K555ESG 走行停止の原因

投稿日:

TC-K555ESGの整備を終えて、試運転を行いましたが、

再生を開始しても1、2秒でテープ走行が停止します。キャプスタンも回転していますし、リールも一瞬ですが回転しますので、メカ自体の問題では無いようです。

ただ、1年以上前に同じ症状を下位機種の333ESGで経験しています。555ESGと333ESGは、ほぼ中身が同一ですので、故障も同じ箇所に発生します。

早速メカを本体から取り出して分解していきます。

メカ背部のモーターブロックです。

この写真中央に写っているのは、リールの回転を検知するセンサーです。

コネクタを接続すると、肉眼ではわかりませんが、デジカメでは右の写真のように紫色に光ります。これは、反射型フォトインタラプタGP2S22という部品で、赤外線LEDとフォトトランジスタが対になっていて、リール部の反射板から跳ね返ってきた自ら発した赤外線の状態によりリールの状態を検知するものです。

写真のように発光はしていますので、受光部の問題です。テスターで確認すると、左側のセンサーが故障しています。

ジャンク機からパーツを移植します。

念のため、本体に組み込む前に動作点検しました。動作良好です。今回はたまたまスペアパーツがありましたので事なきを得ました。

SONYのESシリーズの修理も当店にお任せください。

-TC-K555ESG
-, ,

執筆者:

関連記事

SONY TC-K555ESG ピンチローラーアームの取り付けシャフトの抜け出し他

SONYの3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TC-K555ESGの修理依頼をいただきました。 20年ぶりに使用したところ、「再生不可」「蓋が完全に閉まらない」といった状況だったとのことです。 …

SONY TC-K555ESG スイッチ誤作動ほか

少し前に、当店でカセットデッキを修理された方からの新たなご依頼です。 今回は、SONYのTC-K555ESGです。これまで色々とトラブルが発生し、何度か他店で修理されたものの、未だに不具合を抱えている …

SONY TC-K555ESG 左右キャプスタンのバランス不良

少し前に中古購入されたというTC-K555ESGですが、「再生が途中で停止してしまう」「左側ピンチローラー付近からテープがはみ出してくる」という不具合を抱えているとのことです。 「途中で停止する」とい …

SONY TC-K555ESG

SONY製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TC-K555ESGの修理依頼をいただきました。 トレイが開かないということです。 モーター音は聞こえますが、開きません。 カバーを開けます。 メ …

SONY TC-K555ESG

SONYの3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TC-K555ESGの修理を行います。 「テープが損傷する」「LINE-IN入力での録音不良。CD-DIRECTでは問題ない。」「トレイが10回に …

検索

2018年10月
« 9月   11月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM