今日はTC-K555ESGのメンテナンスです。
いつもどおりメカの整備や不良コンデンサー交換などを行ったのですが、最終チェックの段階で問題が発生しました。
LINEでは正常に出力されるのですが、ヘッドホンでは片CHがVOLコントロールできません。これはヘッドホン基板の故障に違いありません。
早速基板を取り出しました。TC-K555ESGの場合、ここに至るまでにはフロントパネルやほかの基板などを外さなければならないので大変面倒です。
VOLは20kΩですが、測定してみると案の定、片側が無限大の値を示しました。断線しています。単なる接触不良であれば、接点復活剤で復活するのですが、いくらVOLを回してもその気配はありません。
仕方ないので、VOLを基板から取り外して内部の様子を確認することにしました。
ここが原因です。ここの接触不良はほぼ修理不可ですので、手持ちの基板ごと交換し修理完了です。
AKAI(A&D)のカセットデッキではVOL断線は珍しくない故障ですが、SONYのデッキではガリが発生することはあっても断線までに至ったケースは初めてです。次の機会に備えて同型のVOLを探しておかなければなりませんね。