Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

DTC-ZA5ES

SONY DTC-ZA5ES

投稿日:

年末にSONYのDATデッキDTC-ZA5ESの修理依頼をいただきました。

久しぶりに再生したところ数秒間で停止したので覗き窓から確認すると、右側リールが回転していないということです。SONYの2DDリールメカの最も多い故障です。

機器が到着しました。ところが、状態を確認したところ問題は起きません。普通に再生できます。

この場合で可能性があるのは、

1 テープに問題がある。

2 リールのブレーキパッドが貼り付いたが、輸送中の振動で解消された。

上記のいずれかです。早速オーナー様に状況をお知らせしたところ、テープは数本で同じ症状だったとのことです。ということは、2が原因と思われます。

このままでも当分は使用できると思われますが、再度同じ不具合が起きる可能性があるということで、メカのメンテナンスを行うこととなりました。

メカを取り出して、まずはトレイベルトを交換します。硬化が進行し型が付いてします。

メカをひっくり返し、基板を外して各構成ユニットの点検を行います。

2DDリールメカです。予想通り、右側(写真では左側)のリールにちぎれたブレーキパッドが貼り付いています。

キャプスタンモーター、リングギヤの順に分解していきます。

スライド部に塗布されたグリスが固まりかけています。CRCで清掃し再グリスします。

モーターの動力をリングギヤに伝達するベルトは消耗品ですので交換します。

今回の不具合発生の原因となったリールメカの整備を行います。

ブレーキは写真のような構造になっています。

ブレーキパッドは左右とも交換します。ここの効きが悪いと、早送り・巻き戻し後にテープにたるみが生じ、最悪の場合テープの巻き込みが発生します。

元通りに組み付けて、テープパスの点検やVOL類のガリ修正を行い、各モードでの録再状態を確認し、

修理完了です。SONYのDATデッキ修理は当店にお任せください。

-DTC-ZA5ES
-, ,

執筆者:

関連記事

SONY DTC-ZA5ES

少し前に当店でDATデッキ2台を修理された方から、新たなご依頼をいただきました。 SONYのDTC-ZA5ESです。 イジェクトを押すと、表示は「OPEN」になりますが、トレイが開きません。また、その …

SONY DTC-ZA5ES

これまで何度もお取引いただいている方から、新たなご依頼です。 SONYのDATデッキ、DTC-ZA5ESです。「テープをセットする際に挟まれる」「可動式テープガイドの動作不良」などの不具合を抱えている …

SONY DTC-ZA5ES ヘッド・キャプスタンモーター故障ほか

SONYのDATデッキ、DTC-ZAESの修理依頼をいただきました。 10年以上、保管状態にあったということですが、今回は故障のオンパレードという感じでした。 CAUTION表示が出て動作しません。中 …

SONY DTC-ZA5ES テープガイド等の不良

今年の1月に当店で整備したSONYのDATデッキ、DTC-ZA5ESの再修理です。 再生は良好ですが、録音が不調になったということです。早速CDを録音し、状態を確認します。 録音したテープを再生します …

SONY DTC-ZAES ヘッド故障

以前からお取引いただいている方からのご依頼です。 SONYのDATデッキ、DTC-ZAESですが、テープ走行に問題は無いものの、音声出力が不安定になったということです。 早速動作確認を行いましたが、最 …

検索

2019年1月
« 12月   2月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM