Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

日記

テープトラブル(DAT)

投稿日:2019年3月16日 更新日:

maxellのDATテープをテープエンドから巻き戻ししようとしたところ、「キュイーン」という音と共にテープ走行が停止しました。

テープを取り出してみると、リーダーテープのところで切れていました。久しぶりにテープを分解することになりました。

テープの分解自体はそう難しいものではありません。底面のビス4本で固定されているだけです。ただし、細かいスプリングなどがありますので、慎重に作業を行う必要があります。

リールを確認すると、切れたのではなく、滑って抜けたようです。

オレンジ色の部分を一旦取り外して、テープを挟み込みます。

後は元に戻して完了です。

もちろん正常に使用できます。

-日記
-,

執筆者:

関連記事

1本の古いテープ

以前オークションで入手した故障機の修理をしようと、トレイを開けるとテープが閉じ込められていました。 見たことのないデザインのテープです。カセットテープ全盛期には、有名無名、数えきれないぐらいの種類のテ …

ACアダプター + 電圧計

今日は電気工作の記事です。 電圧が可変式のACアダプターが欲しくて、Amazonで購入しました。3V、4.5V、5V、6V、7.5V、9V、12Vの7つの電圧に切替できて、 プラグも大小交換できますの …

今日はオークションで落札したジャンク機、GX-Z7000の修理に着手しました。 GX-Z7000では天板にこのようなスリットが設けられています。オーディオ機器は、トランスやトランジスタ、モーターなど発 …

AVリモコン RM-U450

カセットデッキやDATデッキを操作するときに、やはりリモコンがあったほうが便利です。しかし、中古でも専用リモコンを購入するとなると、安くても1500円、高い場合は10000円を超えるものもあり、デッキ …

梱包にご注意

昨日、修理依頼のあったPIONEERのDATデッキが到着しました。 段ボールから機器を取り出してみると、表示部のカバーが外れていました。これは両面テープで貼りますのでたいした問題ではありませんが、 ト …

検索

2019年3月
« 2月   4月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM