Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

GX-Z9100EX

A&D GX-Z9100EX

投稿日:

このところA&Dのカセットデッキ修理が続いています。今日は昨日に続きGX-Z9100EXです。

「トレイ(カセットホルダー)が外れた」ということでメールをいただきましたが、それ以外にも点検の結果に基づきメンテナンス方法を決定することとなりました。

まずは、トレイ周辺に破損がないか点検を行います。

テープガイドの破損はありません。

ところが驚いたことにホルダーの両サイドにあるはずの樹脂製スプリングがありません(左写真)。おそらく以前分解したときに付け忘れたものと思われます。これが無いとカセットハーフがグラつきますが、スペアパーツは豊富にありますので取り付けます。

再生ボタンを押すとヘッドが上がりリールが回転しますが、かなり弱々しい状態です。動作音もかなり大きめです。これらをオーナー様にご報告し、メカ全体のメンテナンスを行うこととなりました。

カバーと底板を外し、メカに繋がっているコネクタを外していきます。

ここで、内部からプラスチックの破片がこぼれ落ちてきました。見たことのある色合いですが・・・

背面の入出力端子が破損しています。これは接着剤では修復不可です。

背面のパネルを外してこの状態で修理します。これもパーツのストックがありますので心配は無用です。

取り外すときにバラバラになりました。かなり劣化していたようですが、スペアを取り付け元通りに復旧できました。

ここからはいつも通りの手順になります。ヘッド周りの固着はありませんでした。

比較的新しいグリスが塗られています。

このタイプのグリスは温度変化に弱く、硬化しやすいので除去しシリコングリスを塗布します。

ピンチローラーは再利用します。研磨清掃を行います。

古いグリスをできる限り取り除いた後、元通りに組み立てます。

続いてリール周りを分解します。

リールモーターの軸部、

左右リールのアイドラーゴムが接する部分を清掃します。

アイドラーゴムの交換は必須です。これで前面は終了です。

メカ背面のプレートを外し心臓部にアクセスします。

カムモーター、フライホイールを分離します。

フライホイールは比較的綺麗な状態です。ベルトは消耗品ですので交換します。

カムモーターのベルトも比較的最近交換されたようですが、新品に交換します。

動作時の異音の原因であるカムモーターを代替品に交換します。取付位置が微妙に異なりますので加工が必要です。

テープセレクターのスイッチ接点を清掃します。

元通りに組み付けていきます。

動作テストOKです。ミラーカセットでテープの走行状態を点検します。

テープ速度も基準値内です。

ヘッドアジマスを調整します。テープとヘッドが平行かどうかを確認する作業です。

バイアスキャリブレーションの作動状況、録再バランス調整を行い、

最後は実際に聴きなれた曲を録再モニターで試聴し修理完了です。

-GX-Z9100EX
-, ,

執筆者:

関連記事

A&D GX-Z9100EX

今日はGX-Z9100EXの修理を行いました。 数年前からローディング等の不具合が発生したということです。ホルダーが取り外された状態で届きました。 何とかテープ走行しましたが、不安定です。また、動作開 …

A&D GX-Z9100EX

A&DのGX-Z9100EXの修理です。3年ほど前にオークションで入手したものの、2か月ほどで故障し、そのまま放置してあったということです。 トレイ開閉はOKです。 テープをセットしてみました …

A&D GX-Z9100EX トレイ開閉不良

立て続けに9100EXの修理依頼をいただきました。 不具合の症状としては以下2点です。 ①テープなしで、開閉ボタンを押すと、正常に開閉する。 ②テープを入れると、正常に装填されない。引っかかっているよ …

A&D GX-Z9100EX

九州在住の方からA&Dのカセットデッキ2台、修理依頼をいただきました。 1台目はGX-Z9100EXです。5年ほど前にオークションで購入されたデッキで、一度も動作したことが無いということです。 …

A&D GX-Z9100EX

A&Dの3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、GX-Z9100EXです。 音のふらつきが気になるということです。 テープをセットしない状態で各部の動作状況を目視点検します。すると、左側の …

検索

2019年3月
« 2月   4月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM