Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

ワンポイントメモ

GX機のカムモーター交換

投稿日:

今月末に4台連続でGX-Z(7100EX、9100EX、9100EX、9100)の修理を行いましたが、いずれもトレイ開閉や動作を切り替えた際の動作音が耳障りなくらい大きくなっていました。

トレイを開け閉めの際に「ギギギー」といったり、再生ボタンを押すと「ギッ」という異音を発するのですが、原因は、カムモーターの軸受け部の摩耗によるものです。この異音を解消するためには、モーター自体の修理は困難ですので代替品のモーターに交換するということになります。

代替モーターの取り付けにあたっては、多少の加工と機種によっては電気的な処理も必要にはなりますが、効果はてきめんで、新品のデッキかと思うぐらい静寂かつ高級感のある動作音に変わります。

当店では、機器のメンテナンスに併せてこのモーターを交換する場合は3000円でお受けしていますので、是非ご検討ください。なお、モーター交換のみの場合は8000円となりますのでご参考まで。

※対象機種 GX-93、GX-73、GX-9、GX-Z9000、GX-Z7000、、GX-Z5000、GX-Z9100、GX-Z7100

-ワンポイントメモ
-,

執筆者:

関連記事

ピンチローラーの割れ

先日修理したTC-K555ESXのピンチローラーの件です。 ご覧のとおり、全周にわたり酷いひび割れが生じていました。このピンチローラーは、見た目から、おそらくSONY純正のものと思われますが、これまで …

リモコン受光ユニット交換(流用編)

昨年末に読者の方からTC-K222ESLのリモコン受光ユニット交換に関する情報提供をいただきました。 当ブログでその内容を検証しましたのでご参考としてください。 私の経験上、リモコン受光部の故障は決し …

DATデッキのブレーキ不良

DATデッキを使用していて、早送りや巻き戻し後に再生ボタンを押したときに、数秒間音が出ないということはありませんか? この症状が出たときは、左右リールに装備されているブレーキパッドの摩耗が起きています …

トレイ開閉の静音化

AKAI、A&DのGX系GX-93・GX-73・GX-Z9000・GX-Z7000・GX-Z9100(EX・EV)・GX-Z700(EX・EV)のデッキには、共通のメカが採用されています。 こ …

GX機の可変抵抗器修理

以前にも記事にしましたが、AKAIのGX-93(73)、A&DのGX-Z9000(7000)のウィークポイントにVOL(可変抵抗器)の故障というものがあります。 単なる接触不良であれば、接点に …

検索

2019年3月
« 2月   4月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM