Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

日記

海外送金受取手数料

投稿日:2019年4月8日 更新日:

当店は、ネット通販を始めてからもう少しで2年になります。当たり前の話ですが、インターネットは設備が整っていれば世界中のどこでも通信が可能ですので、当店のネットショップ、このブログも日本以外に居ても閲覧することができます。

先日、当店の電話にたどたどしい日本語で留守電が録音されていました。用件は、「ネットショップで販売しているDATデッキを購入したいがそのことで質問がある」ということです。

留守電の番号に連絡を取ると、在日の韓国人の方でした。「本国でDATデッキを購入したいという方がいるが、海外に発送は可能か?」ということです。私は海外のネットショップをよく利用しますが、自分が海外に発送するということは想定外でした。

商品を発送すること自体は国際郵便(EMS)を利用すれば簡単ですが、機器の保証のことを考えると、万一、相手が受け取ったときに何らかの不具合があった場合、高額な輸送費をかけて送り返してもらうということは現実的ではありません。

そこで、「海外に直接機器を送るのであれば保証はできない」ということをお伝えし、最終的には、電話を掛けてきた在日の方に機器をお送りし、その方が点検後に海外に発送するということになりました。

ここからが本題ですが、肝心の入金はというと、韓国から直接私の口座に送金してくるとのことです。それは問題ないと思っていたところ、本日、「送金があった」と銀行から通知がありました。銀行のHPから受け取り手続きを行うと、「受取手数料」とう名目で8%程度差し引かれていることがわかりました。

普通、口座間の送金に関する手数料は送金側が支払うものですが、海外送金の場合は、受け取る側も手数料を支払わなければならないんですね。結局その分損したということになりますが、大変良い勉強をしましたので、今回は授業料ということで納得することにしました。

-日記

執筆者:

関連記事

リモコンの電池

皆さんご存知のとおり、普通の乾電池の電圧は1.5Vで、充電池は1.2Vです。そのため、機器によっては、「充電池は使用しないでください」と注意書きが書かれているものがあります。 もちろん、モーターなど電 …

メーカーSSでのDAT修理受付

今回、SONYサービスで修理不可とされたDTC-2000ESの修理依頼をお受けしました。修理記事はこちらをご覧ください。 到着した機器には、SONYサービスの修理明細書が添付されていました。 日付は、 …

ありません・・・

SONY製ダブルカセットデッキ用のリモコンをオークションで入手しました。 ダブルカセットを出品する際の付属品として使用するためですが、送料込み1000円弱でした。 早速電池を入れて、動作確認を行います …

ある日の出来事(二人の来訪者)

今回はデッキの修理記事ではありませんのでご了承ください。 当店は、ちょうど4年前にネットショップと修理ブログを開設し現在に至っておりますが、実態はというと、店舗を持たず、メールで修理のご依頼をいただき …

TC-K333ESG キャプスタンベルトのトラブル

カセットデッキの故障の原因で最も多いのはゴムベルトの破断や伸びによるものです。 SONYのTC-K、ESG以降のモデルでも同様で、ヘッドとピンチローラーの上下を行うためのベルトが加水分解によって弾力が …

検索

2019年4月
« 3月   5月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM