Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

D-05

PIONEER D-05 誤作動の原因

投稿日:

PIONEERのDATデッキD-05の修理依頼をいただきました。

巻き戻しボタンを押すとテープがイジェクトされたりと、誤作動を起こします。無反応なボタンもあります。

リモコンでは正常に動作しますので、操作スイッチが原因と思われます。

フロントパネルを外して、右側の基板を取り出しました。6*6*5mm、2本足のタクトスイッチが13ケです。左側の基板にも6ケありますので、計19個交換が必要です。

2本足のタイプは手持ちの在庫がありませんので、発注し、ほどなくしてパーツが到着しました。

左側の基板を外して初めて気が付きました。右側の基板とは使用されているスイッチのサイズが違います。6*6*7mmです。再度部品発注となりましたが、国内には在庫が無く、10日ほど待つことになりました。

パーツが到着し作業再開です。2本足のスイッチは、取り付け時にスイッチがぐらつくので4本足よりも面倒です。スイッチに浮きが無いように気を付けなければばりません。

試しにスイッチの抵抗値を測定しました。0.61kΩ(通常はゼロ)と非常に高い値を示しました。

スイッチの操作フィーリングは以前とは多少変わりましたが、誤作動が起きることは無くなりました。

-D-05
-, ,

執筆者:

関連記事

PIONEER D-05

PIONEER製DATデッキ、D-05です。 新品購入後、これまで修理歴は無いということです。 カセットをセットしてもローディングされませんが、 何度かトライすると、テープ走行するようになります。しか …

PIONEER D-05 ERR表示の原因は?

これまで何度もお取引いただいている方からのご依頼です。 PIONEER製DATデッキ、D-05です。 テープをセットすると、「ERR」表示になり再生できません。 カバーを開けてメカを目視点検すると、切 …

PIONEER D-05

パイオニア製DATデッキ、D-05です。近郊の方からご依頼をいただきました。 カートリッジを認識しなかったり、テープが絡んだりするということです。 しかし、当店の動作テストでは正常でした。こういったこ …

PIONEER D-05 動作時の異音

PIONEERのDATデッキ、D-05です。 ローディングに異音が発生し、最近は再生中に停止するなどの誤作動も起きるということです。 テープをセットすると「カシャカシャ」というギヤを引きずっているよう …

PIONEER D-05

最近、PIONEERのDATデッキの修理が多くなっています。今日はD-05の修理を行います。 電源をONにすると、メカが「ガチャガチャガチャ・・・・」と動き出し、止まりません。 カバーを開けてメカを取 …

検索

2019年4月
« 3月   5月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM