Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

日記

当店に対する業務妨害への対応(続き2)

投稿日:2019年5月2日 更新日:

当店が悪質な嫌がらせを受けているということを知った読者の方からメールで有用な情報をご提供いただきました。

というのは、当店のブログやネットショップは有料(gooブログやFCブログなど無料のものは商用利用が禁止されています。)のレンタルサーバーを利用していますが、その場合はブログやネットショップへのアクセスログにIPアドレスが記されているので、簡単に相手方の地域名まで特定できるというものです。ただし、IPアドレスから利用者名を特定するためには裁判所の判断を仰ぐ必要があるとのことです。

確かにこのブログやネットショップの管理者ページを確認すると、「購入申し込み」や「お問い合わせメール」にはIPアドレスが記録されています。

教えていただいたとおり、IPアドレスから居住地域を特定する「WELLHAT」というサイトを試してみました。

まずは信頼性を確認するため、当店のIPアドレスを入力してみます。

「北海道千歳市」まで特定されました。ただし、町村などの過疎地域では範囲の誤差が大きく出るということです。

それでは当店に対し偽名で大量発注するなどの悪質な嫌がらせ行為を行った者のIPアドレスを入力します。

「福岡県福岡市」と出ました。念のため、同様の検索サイトで試してみると、「福岡県北九州市」「福岡県飯塚市」との結果が出ましたので、やはりある程度の誤差は避けられないようです。

ただし、いずれも大元のホストは「fukuoka.ocn.ne.jp」と表示されましたので福岡県居住の者の仕業に間違いはありません。確か当店を誹謗中傷しているサイトの運営者も福岡県居住のはずですが、単なる偶然でしょうか?

-日記
-,

執筆者:

関連記事

再生途中での停止(リールモーター内部接点の接触不良)

お客様から「カセットの再生が途中で停止するようになった」というご連絡をいただくことがあります。 お話しを詳しくお聞きすると、「テープの後半部分で発生する」「停止したときにテープを取り出すと、カセットか …

AKAI(A&D)GX機のカムモーター

AKAIのカセットデッキ、「GX-93、GX-73」やA&Dの「GX-Z9000、GX-Z7000、GX-9100、GX-7100」のウイークポイントはいくつかありますが、その中のひとつとして …

ゴムの劣化(その2)

今日はゴムの劣化のうち、加水分解についてです。 SONYのカセットデッキでESG以降の機種のアシストモーター(トレイ開閉とヘッドの上下を駆動します)のベルトに発生します。他メーカーでもAIWAやTEA …

SONY DTC-A8

今日は不動品として入手したDTC-A8の修理を行いました。 メカをひととおりメンテナンスして試運転を行いましたが、音が出ません。ヘッドの汚れかと思い、拡大鏡で点検しましたが、汚れはありません。 そこで …

ベルト交換時の注意点(SONY製ES、AKAI製GX)

当店では、ご自分でデッキの修理をされる方のために、SONYのESデッキ(ESG以降)と、A&D(AKAI)のGX機(GX-93、73、GXZ-9100、7100等)用のベルトセットをオークショ …

検索

2019年5月
« 4月   6月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM