Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

GX-Z7100EX

A&D GX-Z7100EX

投稿日:

当店の得意としているGX機の修理依頼をいただきました。

A&DのGX-Z7100EXです。

テープをセットしないで再生ボタンを押すと、カムモーターの音が延々と鳴り続け、テープをセットすると右側リールが回転しません。ます。まずは破損しやすいテープガイドをチェックします。問題ありません。

メカを取り出すためにカバーを開けて取り付けビスとコネクタ類を外します。修理歴は無いようです。

メカを取り出してトレイを分離し分解します。

トレイに組み込まれたスプリングがへたっています。

加熱整形します。

ヘッドとピンチローラーアームの動きが重くなるのは製造時に塗られたグリス硬化が原因です。

ヘッド周りを分解します。

硬くなったグリスを除去しシリコングリスを塗布して組み立てます。

硬くなったピンチローラーは新品の代替品に交換します。

左右リールを取り外し、メンテナンスを行います。

アイドラーゴムを交換し、ゴムの当たる部分は清掃します。

ここ(リールモーター)も同様に清掃します。

メカ前面はこれで完了です。

メカ背面の基板を外したところです。キャプスタンベルトはかなり汚れが見られます。新品交換します。

ベルト当たり面も汚れでザラザラしていますので清掃します。

一番のウイークポイント、カムモーターベルトを交換します。これが劣化して動作不良を引き起こします。

オートテープセレクターの検出スイッチの接点を清掃し、新しいキャプスタンベルトを掛けて組み付けます。

メカのメンテナンスが完了しました。

動作テストはOKですので調整に移ります。

テープガイドの脱着を行いましたので、テープパスの点検調整を行います。テープにシワができていないか点検します。

315Hzのテープを再生していますが表示は311.1Hzです。このようにほとんどの機体でテープ速度の狂いが見られ、このGX機も例外ではなく1%以上狂いがあります。コントロール基板上のトリマで調整します。

12.5KHzのテストテープで再生ヘッドのアジマスの調整を行います。

入出力が同レベルになるように調整します。左が入力、右が出力です。右が一直線になっていないのは、録音ヘッドのアジマスの関係です。この機種には調整機能がありませんのでこのままにしますが、問題の無いレベルです。

CDを録音して再生モニターします。RECVOLのガリが気になりますので、VOLの隙間から接点復活剤を微量施します。

配線を基に戻し修理完了です。大変状態の良い機体で音質も最高です。

カセットデッキ、DATの修理は当店にお任せください。

-GX-Z7100EX
-, ,

執筆者:

関連記事

A&D GX-Z7100EX

A&D製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、GX-Z7100EXの修理依頼をいただきました。 3か月ほど前から、リッドが勝手に開くという不具合が発生し、使用ができない状況ということです …

A&D GX-Z7100EX

A&DのGX-Z7100EXです。 しばらく放置していた間に故障していたということです。症状は、テープが絡まったり、カセットがセットできなくなるなどです。 ピンチローラーアームが固着して、上が …

A&D GX-Z7100EX

A&DのGX-Z7100EXの修理依頼をいただきました。 電源をONにするとトレイが勝手に開き、それ以降は操作不可となります。 カバーを開けて点検します。分解の形跡があります。 メカを取り出し …

A&D GX-Z7100EX

A&DのGX-Z7100EXです。 イジェクト時にカセットが引っ掛かるということです。 カセットをセットして再生を開始すると音は出ましたが、イジェクトできなくなってしまいました。ピンチローラー …

A&D GX-Z7100EX

A&DのGX-Z7100EXです。 数年前に中古動作品として購入された機器ということですが、その後、動作不良になったということでご依頼をいただきました。 イジェクトは効きますが、「ギー」という …

検索

2019年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM