Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

D-05

PIONEER D-05 動作時の異音

投稿日:

PIONEERのDATデッキ、D-05です。

ローディングに異音が発生し、最近は再生中に停止するなどの誤作動も起きるということです。

テープをセットすると「カシャカシャ」というギヤを引きずっているような異音が聞こえてきます。メカの動作バランスが狂っているようです。

メカを取り出すためにカバーを開けました。

メカの造りは、D-07やD-HS5とほぼ同じです。

この黄色いパーツがロータリーエンコーダーです。メカをコントロールするために必要な作動状況を検知します。

分解すると接点が現れます。かなり汚れが見られますのでアルコールで清掃します。

接点の摩耗を軽減するための専用グリスを塗布し元通りに組み立てます。

メカを本体に戻してローディングテストを行います。動作音が軽やかになりました。

録音再生早送り巻き戻しなどの動作チェックも行います。

ヘッドホンVOLにガリがありますので、内部から接点復活剤を微量吹き付けて修正します。

修理完了です。

-D-05
-, ,

執筆者:

関連記事

PIONEER D-05

PIONEER製DATデッキ、D-05の修理依頼をいただきました。 5年ほど前に中古購入されたという機器です。 テープをセットし、再生ボタンを押しますが、内部からガチャガチャと誤作動する音が聞こえ、テ …

PIONEER D-05

PIONEERのDATデッキ、D-05の修理依頼をいただきました。 現在の状況ですが、不定期に音が途切れるということです。また、以前、テープの絡みも起きていたとのことですので、予防処置を行う必要があり …

PIONEER D-05

PIONEER製DATデッキ、D-05です。先日のD-06と同じお客様からのご依頼です。 早送り後にテープが絡んだりするということです。 しかし、当店でのテストではまったく正常でした。再度状況をお聞き …

PONEER D-05 テープのたるみ他

PIONEERのDATデッキ、D-05の修理依頼をいただきました。 ご依頼は3件です。「カセットを取り出すとテープがたるんでケースからはみ出している」「再生時に音が途切れる」「ヘッドホンVOLのガリ」 …

PIONEER D-05

昨日に続き、今度は道内にお住いの方のPIONEERのD-05です。 誤作動・無反応などの症状を抱えているということです。 テープをセットしてみました。一瞬ディスプレイがちらつきましたが、メカは無反応で …

検索

2019年7月
« 6月   8月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM