Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

GX-93

AKAI GX-93

投稿日:

今日は当店の最も得意としているGX-93です。

「トレイ開閉不良」「ヘッド周り固着」といった不具合を抱えています。

電源ONで数秒後に勝手にトレイが開いてしまいます。

早速メカの整備に移ります。ケーブルの状態から、一度は分解されていることがわかります。

フロントパネルとコントロール基板を取り外してメカを取り出します。

カセットホルダー両側のスプリングにヘタリはありません。

カセットホルダーを切り離しましたが・・・

右側のガイドピンが折れています。右写真は正常な状態ですが、少し前にも同じ破損を修理しました。

1.5mmのドリルで小さな穴を開けた後に2.5mmのドリルで拡大し、3mmのネジをねじ込み、ねじ山を形成します。

頭を切断したネジをねじ込んで完成です。

次に移ります。ヘッド周りが固着していて、一度上がったヘッドとピンチローラーが自然に下がりません。

製造時に塗布された茶色のグリスが固まっているのがその原因です。

分解します。写真は清掃前ですが、ふき取ってシリコングリスを塗布します。

硬くなったピンチローラーは新品の代替品に交換します。

ヘッドとピンチローラーの上下動が非常にスムーズになりました。

左右リールとアイドラーを取り外します。

アイドラーゴム交換は必須です。

ブレーキパッドは脱落防止対策品に交換済みとなっていました。アイドラーゴムが当たる箇所はアルコールで清掃します。

メカ背面の基板を取外します。

キャプスタンのフライホイールです。ベルト当たり面がゴムカスでザラついていますので清掃します。

トレイ開閉やヘッドの上下を駆動するカムモーターです。ベルトを新品交換します。

「誤消去防止・テープセレクター」の検出スイッチの接点が酸化して接触不良状態となっていますので清掃します。

キャプスタンベルトも新品に交換し組み立てていきます。

本体に組み込んでの動作テストはOKです。

左側のピンチローラーはテープガイドと一体になっていますので、脱着したあとは必ずテープパスの点検調整が必要です。これが狂っているとテープがふらついてテープを損傷することがあります。

テープ速度は規定値内に収まっています。

左右出力レベルと再生ヘッドアジマスを点検調整します。右写真は調整後ですが、一直線で右肩上がり45度に合わせます。

12.5kHzのテストテープを用いてヘッドアジマスの微調整を行います。

アナログですので波形がふらつきますが、先ほどと同様、右肩上がり45度に調整します。これで高域が大幅に改善されます

入力レベルと出力レベルが同じになるように調整します。

dbxがON、OFFの両方で録音テストを行います。

調整が完了しましたのでケーブルを結束バンドで束ね、外装を取り付けて完成です。

-GX-93
-, ,

執筆者:

関連記事

AKAI GX-93 録音ヘッド不良

以前TEACのデッキを当店で修理された方からのご依頼です。 今回はAKAIのGX-93です。 電源を入れると、一瞬カムモーターの「ガガガ」という音が鳴りましたが、それ以降は反応は無くなりました。今回は …

GX機のトレイ開閉

AKAIのGX-93、73、A&DのGX-Z9000、7000、9100、7100、また、それ以外の数機種ではトレイ開閉は同じメカが採用されています。 そこで一番多いトラブルは、「トレイが閉ま …

AKAI GX-93

AKAIの名機、GX-93です。 再生不可ということです。 トレイ開閉はできますが、再生ボタンを押すと、「ウーン」というモーターの音が鳴り続け、操作不能となります。 早速カバーを開けてメカを取り出しま …

AKAI GX-93 左CH再生音が無音の意外な原因

AKAI製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、GX-93の修理依頼をいただきました。 不具合は2点ということです。 電源を入れると、トレイが勝手に開いて閉じません。これは定番の故障ですので原因 …

AKAI GX-93動作不良

先日当店からAKAIのカセットデッキGX-93を購入されたお客様から、「機器が到着したが動作しない」とご連絡をいただきました。左右リールが回転しないとのことです。動作確認は修理後と発送前に行っています …

検索

2019年8月
« 7月   9月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM