Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

TC-K222ESG

SONY TC-K222ESG ピンチローラー交換

投稿日:

一年ほど前に当店で修理したデッキの再修理依頼をいただきました。「テープが痛む」ということです。

SONY TC-K222ESG

前回修理の詳細については、上の記事をご覧いただきたいのですが、他店で一度テープ走行不良の修理を行ったものの、改善されなかったために当店でテープパスの調整を行ったという経緯があります。

その後数か月間は順調に稼働していましたが、同じ症状が再発したということで、今回はピンチローラーを新品に交換することとなりました。

ミラーカセットを用いてテープパスに不具合が無いか点検します。問題はありません。

ピンチローラーを交換するためにはメカを脱着する必要があります。カセットホルダーを取り外します。

ブレーキパッドが脱落等したときもテープ走行が不安定になりますので点検します。

アームごとピンチローラーを取り外し、同サイズの新品を取り付けます。よくよく見てみると、左側は一度は交換されているようです。新品と比べると硬化が進行していますが、それほど極端に劣化してはいません。

左が元々付いていたものですが、テープの当たる面が微妙にカーブしています。右は今回取り付けた新品です。ここに原因があったのでしょうか?それとも硬化が原因でしょうか?

テープ厚さが薄く条件の厳しい150分テープを使用して再生テストを行います。5往復以上テストを行いましたが、不具合が起きませんので修理完了とします。

-TC-K222ESG
-,

執筆者:

関連記事

SONY TC-K222ESG テープ損傷

これまで何度かお取引いただいているお客様から、TC-K222ESGの修理依頼をいただきました。 「レストア品」ということで中古購入したものの、テープにキズが付くという不具合があるということです。購入先 …

SONY TC-K222ESG

SONYのTC-K222ESGです。 長期間使用しない間に故障していたということです。 モーター音は聞こえますが、トレイは開きません。 カバーを開けました。 トレイのロックを解除すると、少し開きますの …

SONY ESG以降のモードベルト交換

SONYのESシリーズのカセットデッキは、ESG以降のメカはほぼ同一(細部が若干仕様変更されています)です。 そして、このメカの最大の弱点は、例に漏れず「ベルト劣化」です。加水分解により弾力が失われ、 …

SONY TC-K222ESG リールモーター・回転センサー故障ほか

SONY製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TC-K222ESGの修理依頼をいただきました。 1年前に再生不良となり、個人の方に修理依頼をされたそうですが、最近になって再生時にリールの巻き取 …

SONY TC-K222ESG

3SONY製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TC-K222ESGです。 イジェクトボタンを押してもモーター音が鳴るのみで、リッドが開きません。 この機種を取り扱うのは3年ぶりです。「電源・ …

検索

2019年9月
« 8月   10月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM