Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

日記

返信メールが来ないときは?

投稿日:

当店では、修理に関するお問い合わせは、トップページ上部メニューの「お問い合わせはこちら」にてお伺いしております。

当店に届いたお問い合わせは、即日内容を確認し、返信については翌営業日までにお客様のところに届くように処理しておりますが、「なぜか返信が来ない」という方がいらっしゃるかと思います。

これまでの経験から、その理由は3つあります。

1つ目は、返信メールは正常にお客様のところに届いたものの、「メールを見逃した」というものです。毎日大量のメールが届く方は、その中に紛れてついつい見逃してしまったということも珍しくありません。

2つ目は、「メールアドレスの間違い」です。お問い合わせ欄には、お客様のメールアドレスを記入するようになっていますが、一文字でも間違いがあると、こちらでそのアドレスに返信してもエラーが発生します。送信前はもちろんのこと、送信後も今一度、ご自分のメールアドレスをご確認ください。

3つ目は、「当店からお送りしたメールが迷惑メールとなってしまった」というものです。お使いのメーラーの設定によっては自動的に迷惑メールフォルダに振り分けられることがあるようですので、そちらをご確認ください。

 

なお、2つ目の「アドレス間違い」については、こちらでは対処のしようがありませんので、アドレスの再確認のほか、2営業日以上経過しても返信が無いときは再度お問い合わせくださいますようお願いします。

-日記
-, ,

執筆者:

関連記事

操作ボタン用シール作成

昨年オークションで入手したTASCAM112R(2台)ですが、 整備して動作も音質もバッチリ、となったのですが、 2台とも操作ボタンの表示が摩耗して消えています。これではちょっと見栄えがイマイチなので …

TASCAMからクロムテープが限定発売

米TASCAM社から、クロムポジションのカセットテープが発売されるというニュースが飛び込んできました。 「TASCAM 424 Studio Master High Bias Type II」という商 …

古いテープに注意!

これまでこのブログでも何度か記事にしましたが、古いテープ(未開封長期保管品も含む)には時々振り回されることがあります。 少し前になりますが、A&DのGX-Z7100の修理依頼をいただきました。 …

ドイツからの小包

昨年末、ドイツ人の方からメールをいただきました。その時のいきさつについては、以前記事にしましたので、以下ご覧ください。 ドイツからのメール 今年に入って、私がお届けした部品を使用して、機器の改造が無事 …

テープの巻き込み

少し前に当店からCT-970を購入されたお客様からお電話をいただきました。用件は機器の不具合についてです。お話を伺うと、突然再生ができなくなり、その後テープの取り出しも含め一切動作しなくなったとのこと …

検索

2019年11月
« 10月   12月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

2023/03/31

SONY DTC-1500ES

2023/03/31

TEAC V-6030S

2023/03/30

SONY TC-RX79

2023/03/29

YAMAHA KX-1000

2023/03/28

SONY PCM-7010

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(留守電専用です。トラブル防止のため、緊急時以外は記録が残るEメールをご利用ください)
E-mail:audiolife2017@yahoo.co.jp

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM