Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

D-05

PIONEER D-05

投稿日:

昨日に続き、今度は道内にお住いの方のPIONEERのD-05です。

誤作動・無反応などの症状を抱えているということです。

テープをセットしてみました。一瞬ディスプレイがちらつきましたが、メカは無反応です。

早速カバーを開けて、テープ検出スイッチに微量の接点復活剤を施します。

読み込みました。しかし、操作を切り替えるとメカが「カシャカシャカシャ」という感じで挙動が不審になります。

メカを取り出してメンテナンスを行います。まずは、スリップしやすいローディングベルトをバンコードで置換します。

続いて、メカ後部、ヘッドの信号を処理するRFユニットです。

故障へのカウントダウンが始まっていました。22μFに液漏れが発生しています。すべてリードタイプに取り替えます。

リールベルトを交換します。

ロータリーエンコーダーを分解して、接点を清掃・研磨します。仕上げにスライド接点用のグリスを施します。

元通りに組み立てて、動作テストを行います。テープ走行・音出しOKです。

操作を切り替えても誤作動は無く、スムーズに動作します。

例に漏れず、この機体もヘッドホンVOLに酷いガリが発生しています。VOL背面の隙間に接点復活剤を注入します。100%ではありませんがこれでおおむね回復しました。

各モードでの録音再生状態を確認し、

完成しました。

-D-05
-,

執筆者:

関連記事

PIONEER D-05 ERR表示の原因は?

これまで何度もお取引いただいている方からのご依頼です。 PIONEER製DATデッキ、D-05です。 テープをセットすると、「ERR」表示になり再生できません。 カバーを開けてメカを目視点検すると、切 …

PIONEER D-05

PIONEER製DATデッキ、D-05です。 新品購入後、これまで修理歴は無いということです。 カセットをセットしてもローディングされませんが、 何度かトライすると、テープ走行するようになります。しか …

PIONEER D-05

PIONEER製DATデッキ、D-05の修理依頼をいただきました。 「電源が入らないことがある」「再生音にノイズがのることがある」とのことです。 数十回ほど、電源ON-OFFを繰り返しましたが、不具合 …

PIONEER D-07、D-05「ローディング時の異音」

当店では、このところPIONEERのDATの取り扱いが増えていますが、テープのローディング時に稀に発生する「ギー」という異音が気になっていました。それでもこれまでは操作しているうちに解消されましたので …

PIONEER D-05

PIONEERのD-05の修理依頼をいただきました。 テープをセットするとエラー表示になるということです。 動作確認を行います。カセットは吸い込まれましたが、テープローディングが開始しません。 カバー …

検索

2020年3月
« 2月   4月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM