Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

TD-V721

VICTOR TD-V721

投稿日:

今日はVICTORの3ヘッドデッキ、TD-V721の修理を行います。

底板に防振用の高剛性重量級ソリッドベースを装備しているため、見た目よりもかなり重量があります。

不具合は、VICTOR機では定番の「早送り巻き戻しが不可」というものです。ところが、動作確認をするためテープをセットしましたが、初めはまったく無反応でした。それでも何度か繰り返しているうちに再生できるようになりましたが、テープ検出スイッチに接触不良が起きているようです。

メカを取り出す準備を進めます。高級機ですので、中身が詰まっています。

カセットハウジングランプの端子を切り離します。

ソリッドベースも取り外し、メカを下部から引き抜きます。

モーターブロックを取り外します。

モーター2ケ(「早送り・巻き戻し用」と「メカ作動用」)ともギヤが取り付けられていますが、「早送り・巻き戻し用」のギヤが完全に欠けています。もう片方は正常ですが、同じ材質ですのでいずれ同じ道を辿ります。

同じものは入手できませんので、同等品のギヤを加工等して取り付けます。

モーターを元に戻しました。

他の箇所の点検を行います。メカ向かって左側にトレイ開閉を検知するスイッチがありますので、接点の清掃を行います。

再生時に右側キャプスタンの回転をリールに伝達するアイドラーです。ゴム表面を研磨清掃します。

キャプスタンベルトに異状は見られません。

 

テープ検出スイッチです。

ここに接触不良が起きていましたが、スイッチのカバーの脱着が困難ですので、隙間から接点復活剤を吹き付けます。

メカを本体に戻して「早送り・巻き戻し」と「再生」のテストを行います。動作良好です。

テープ速度調整はできない仕様となっていますが、念のため315Hzのテープを再生し点検します。規格値内に収まっています。

再生ヘッドのアジマス点検します。ほぼ狂いはありませんでした。右写真は調整後です。

入力レベルに対する出力レベルを点検します。僅かにバランスに狂いが見られます。

調整後です。

CDを録音再生モニターしています。どのテープを使用しても良質な音質です。

修理完了です。

-TD-V721
-,

執筆者:

関連記事

Victor TD-V721

Victorの3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TD-V721です。 一時的にテープ速度が高速になったということです。また、早送り巻き戻しに関する故障の予防措置についてもご依頼がありました。 …

Victor TD-V721

近郊にお住まいの方からのご依頼です。 ビクター製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TD-V721です。 再生はOKですが、早送りと巻き戻しができません。 カバーと底板を取り外し、メカに接続さ …

Victor TD-V721 速度不良ほか

ビクター製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TD-V721の修理依頼をいただきました。 数年前から故障していたということです。 内部から、聞いたことの無い異音が常時聞こえてきます。 再生はで …

Victor TD-V721 ギヤ破損・トレイ開閉不良

VictorのTD-V721の修理依頼をいただきました。 「早送り巻き戻し不良」という定番の故障と、「トレイ開閉の不具合」を抱えています。 トレイのロックがかかりにくく、勝手に開いてしまいます。 リッ …

Victor TD-V721 ギヤ破損・リール故障

ビクター製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TD-V721の修理依頼をいただきました。 早送り巻き戻し不可ということです。 ところが、再生を開始したところ、すぐに停止してしまいます。 早送り …

検索

2020年4月
« 3月   5月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM