これまでカセットデッキの修理で何度かお取引いただいた道内のお客様から、今回はDATデッキの修理依頼をいただきました。
SONYのDTC-57ESです。
動きはぎこちないものの、なんとかテープ走行はできました。しかし音は雑音だらけです。
カバーを開けます。
メカを取り出して、まずはカセットホルダーを取り外します。
ヘッドに悪影響を及ぼす純正のスポンジ製ヘッドクリーナーを撤去します。
スポンジカスが変質し、ドラムの表面にこびりついています。下半分はテープに触れませんので、軽く清掃して終わりですが、回転部分は慎重に除去します。
ピンチローラーです。触るとカチカチに固まっていることがわかりましたので、ゴムを張り替えたものと交換します。
メカを裏返し、基板、リールユニットの順に分解していきます。
可動式テープガイドが正規の位置まで動くことができません。プラスチック製のレールが変形しています。
白黒のギヤを固定している留め具が割れています。鋼製のEリングに交換します。
変形しているレールを削ります。
テープガイドがスムーズに動くことができるようになりました。
このギヤがテープガイドを駆動します。脱着し、シャフト部にグリスアップします。
左右リールも分解し、パーツ同士が擦れる箇所にグリスを塗布します。
一旦元通りに組み上げます。
メカ後部のRFユニットです。ヘッドの信号を処理しますが、劣化により雑音が混じるようになります。
基板上の電解コンデンサーが液漏れしていますので、リードタイプに交換します。
動作テストです。雑音が混じることは無くなりました。
この頃のSONYの製品は、ヘッドホンVOLに酷いガリが発生します。内部からVOL背面の隙間に接点復活剤を施します。
各モードでの入出力を確認し、
完成です。