Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

GX-Z9100EV

A&D GX-Z9100EV

投稿日:

少し前の9100EXと同じお客様のGX-Z9100EVです。

再生等はできるものの、最近では5分程度で停止することがあるということです。

最初はモーターの音のみでトレイは開きませんでしたが、何度か繰り返しているうちにトレイが開きました。

テープ再生もできますが、全体的に不安定です。

カバーを開けて点検を行います。分解歴は無いように見えます。

メカを降ろしてカセットホルダーを取り外します。

ホルダーを分解し、内蔵されているスプリングを脱着して

加熱整形し機能復旧します。

メカは固着はないものの、動きはグリス硬化により重くなっています。

左側ピンチローラーの劣化が見られます。新品に交換します。(オーナー様からすべて交換との指示を後ほどいただきましたので、この記事の最後に右側交換の状況を掲載しています)

ヘッド周りを分解し古いグリスを除去し、シリコングリスと置換します。

動きが軽やかになりました。

リール周りを分解します。

変わったタイプのアイドラーゴムが取り付けられていました。切り口から判断すると、以前のオーナー様がシリコンホースを切断して流用したと思われます。

ゴムリングと交換します。

メカ背面に移ります。基板を取り外し、

ベルトを交換、汚れたフライホイールを清掃します。

カムモーターのベルトを交換します。

テープ検出スイッチの接点を清掃します。

元通りに組み立てます。

テープ走行OKです。

ここでオーナー様のリクエスト通り、右側ピンチローラーも交換します。

ミラーカセットを用いてテープの走行状態を目視で点検します。

315Hzのテープを再生してテープ速度の点検を行います。

再生ヘッドのアジマスを調整します。

バイアス調整を行い、左右同レベルの信号を入力します。

それを録音再生モニターし、バランス、録音ヘッドのアジマス調整を行います。

これでCD調整は終わりと思ったら、CDを録音再生モニターすると、ひどい音質です。バイアス調整では修正できません。おそらく以前に再生イコライザーツマミを回されたのが原因です。

そこで、315Hz、1000Hz、10000Hz、12500Hzの信号を録音再生モニターし、それぞれの出力がフラットになるように、基板のツマミを回して調整します。これで音質は大幅に改善されました。これで終わりと思ったら、違うトラブルに見舞われました。

リールが回転しなかったり、トレイが開かなかったりと誤作動が起きます。オーナー様が「5分程度で停止する」とおっしゃっていたのは、これが原因だったようです。

コントロール基板のコネクタ接続部の半田を点検します。予想通り、半田クラックが発生していましたので、修正を行います。

ようやく完成しました。

-GX-Z9100EV
-, ,

執筆者:

関連記事

A&D GX-Z9100EV 録音時のノイズ

今回はA&Dのフラッグシップモデル、GX-Z9100EV動作品の修理です。 「録音時にノイズが乗る」「RECVOLを回しきるとノイズが発生する」という不具合を抱えています。 電源をONにすると …

A&D GX-Z9100EV

A&DのGX-Z9100EVです。 現オーナーがお父様から譲り受けたということですが、動作不良があり当店にお声掛けをいただきました。 電源をONにするとトレイが勝手に開きます。 修理歴は無いよ …

GX-Z EX,EV機のトレイ蓋

今回GX-Z7100EVの故障品下取りを行いました。 ひととおり修理&メンテナンスを終えたので、ショッピングサイトに出品するための写真を撮影しようと思ったときのことです。 カセットトレイの蓋のアクリル …

GX-Z9100EV 操作不能&ディスプレイ不点灯

オークションでGX-Z9100EVの故障機を入手しましたので今日はこの修理と整備を行います。 これは凄い偶然ですが、このデッキを出品された方は、昨年当店で修理を行ったGX-Z9000のオーナーの方でし …

A&D GX-Z9100EV

今日はGX-Z9100EVの「リフレッシュメニュー」+「ピンチローラー交換」を行います。 PC不調で当時のデータは紛失しましたが、当店で6年前に整備したデッキとのことです。 再生を開始すると、2秒ほど …

検索

2020年6月
« 5月   7月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM