Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

GX-Z9000

A&D GX-Z9000に起きた珍現象

投稿日:

今日は珍しい現象に遭遇しました。

1年以上前に販売した整備済みのGX-Z9000ですが、「異音がしたと思ったら動かなくなった」とのご連絡をいただきました。

早速機器をお送りいただきましたが、確かに動きません。早速メカを点検してみると、

驚きました。アイドラーのゴムが半分外れています。これまでGX機は百台以上扱いましたが、こんな状態になったのは初めて見ました。

もちろん、当店で使用しているアイドラーゴムは、これまで一貫して同じものを使用していますので、アイドラーゴムの不良という可能性は低く、何らかの拍子に過大な力がアイドラーに加わったのではないかと考えましたが、はっきりした理由はわかりません。

気持ちが悪いので、新品と交換し、

無事修理完了し、動作良好となりました。しかし、いろんなことが起きるものですね。

-GX-Z9000
-, ,

執筆者:

関連記事

A&D GX-Z9000

A&Dの3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、GX-Z9000です。 今回は、もう一台、GX-Z5000も同時にご依頼いただきましたので、その記事は後ほど掲載します。 トレイ開閉は可能で …

GX-Z9000半田クラック

A&D社製の3ヘッドカセットデッキGX-Z9000のデッキメカ修理を終え、試運転を行った際のことです。 左CHの入力がありません。このときの原因は大きく3つ考えられます。一つ目は「VOLの接触 …

A&D GX-Z9000

隣町の恵庭市在住の方からGX-Z9000の修理依頼をいただきました。千歳市内でお仕事をされているとのことで、帰宅途中にご持参いただきました。分かりづらい場所にも関わらずお越しいただきありがとうございま …

A&D GX-Z9000

一昨日のGX-93の兄弟機といえるGX-Z9000の修理を行いました。 数か月前からテープが引っ掛かるようになり、オーナー様自ら改善を試みたものの断念されたということです。 トレイが取れかかっています …

A&D GX-Z9000

A&DのGX-Z9000の修理依頼をいただきました。 症状は、「テープが入らず、入っても取り出し不可」「再生時、コトコト音が気になる」とのことです。 機器が到着しました。トレイが開かないためテ …

検索

2020年6月
« 5月   7月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM