Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

V-6030S

TEAC V-6030S モーター換装

投稿日:

当店のショッピングサイトに出品するために購入したジャンク機、TEACのV-6030Sですが、修理完了間際にトラブル発生です。

再生が超速回しです。キャプスタンモーターの故障です。

仕方なくメカを再度取り出しました。

モーターは、SHL2Lという形式ですが、非常に入手困難です。

そこで用意したのは、EG-530AD-2Bというモーターです。中国から取り寄せました。

外形や規格はほぼ同一です、ただし、速度調整用の穴の位置が異なりますので、取り付け時は要注意です。

金属製のプーリーは、簡単には引き抜くことができませんので、プーラーを使用します。

プーリーとシールドを移植します。

本体にメカを組み付け後、速度調整を行うのですが、モーターの後部にプレートがあり、そこに開いている穴を経由してモーター背面の調整孔にドライバを差し込みます。このときに、モーターの取り付け角度が間違っているとドライバーがうまく刺さりません。

修理完了です。

-V-6030S
-,

執筆者:

関連記事

TEAC V-6030S ピンチローラー変形/テープパス調整

テープが傷むということで先日修理したV-6030Sですが、症状が改善されていないというご連絡をいただきました。 前回は、切れていたバックテンションベルトの修理などを行いましたが、同梱いただいた傷んだテ …

TEAC V-6030S テープ損傷

TEACの3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、V-6030Sの修理を行います。 「テープが絡む」「音が籠る」「電源がONにならないことがある」ということです。 走行系に問題を抱えていると思われ …

TEAC V-6030S

TEACの人気機種、V-6030Sです。 現状は不動状態ですが、電源を入れると、内部からモーターが高速回転する異音が延々と鳴り続けます。 トレイ開閉は可能です。キャプスタンが回転していませんので、ベル …

TEAC V-6030S

TEACのV-6030Sです。 再生がすぐに停止してしまうということです。 トレイ開閉はOKですが、内部からモーターが高速回転している音が常時聞こえます。   早送り巻き戻しは正常です。また …

TEAC V-6030S

以前当店にDATデッキ3台の修理依頼をいただいたお客様から今回はカセットデッキの修理依頼をいただきました。 TEACのV-6030Sです。1994年頃発売、当時70,000円で販売されていましたから中 …

検索

2020年7月
« 6月   8月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM