Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

GX-Z9000

A&D GX-Z9000 入出力不良

投稿日:

先日のGX-Z7000と同じお客様のご依頼です。

GX-Z9000です。2点、不具合を抱えています。

1点目は、RECVOLの左CHが効きません。最小にしても振れてしまいます。

2点目は、ヘッドホンの片CHの出力がありません。

点検を進めます。VOLが4ケ並んでいますが、一番左側がヘッドホンVOLです。

取り外しました。

抵抗値を測定しましたが、絶縁しています。

スペア品と交換します。

続いてRECVOLです。メイン基板の脱着を伴うので大仕事になります。

RECVOLも左CHが絶縁しています。

これもスペア品と交換です。

無事復旧しました。VOL故障はGX-Z9000(7000)の定番です。なぜか左CH(奥側)に多発します。

修理完了です。

-GX-Z9000
-, ,

執筆者:

関連記事

A&D GX-Z9000 表示パネル不灯

今日はGX-Z9000の修理を行いました。 初めに動作確認を行ったところ、写真のように表示パネルが点灯しません。この症状は以前GX-Z7000で経験していますので、ケーブルの接触不良と思い、関係するケ …

A&D GX-Z9000

今日はA&DのGX-Z9000の修理を行いました。 電源を入れると、「ガー」という異音が鳴り続け、正常に動作しません。 カバーを開けたところ、カムモーターのベルトが見当たりません。 と思ったら …

A&D GX-Z9000

一昨日のGX-93の兄弟機といえるGX-Z9000の修理を行いました。 数か月前からテープが引っ掛かるようになり、オーナー様自ら改善を試みたものの断念されたということです。 トレイが取れかかっています …

GX-Z9000半田クラック

A&D社製の3ヘッドカセットデッキGX-Z9000のデッキメカ修理を終え、試運転を行った際のことです。 左CHの入力がありません。このときの原因は大きく3つ考えられます。一つ目は「VOLの接触 …

A&D GX-Z9000

A&DのGX-Z9000の修理依頼をいただきました。 症状は、「テープが入らず、入っても取り出し不可」「再生時、コトコト音が気になる」とのことです。 機器が到着しました。トレイが開かないためテ …

検索

2020年7月
« 6月   8月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM