Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

DTC-ZA5ES

SONY DTC-ZA5ES

投稿日:

SONYのDATデッキ、DTC-ZA5ESです。

今回の機体は少し深刻です。CLEANINGの表示後にCAUTIONが表示され、操作不能となったため、お客様ご自身で内部を触っているうちにディスプレイが点灯しなくなったということです。

ハウジングランプは点灯していますが、ディスプレイはやはり点灯しません。

カバーを開けました。

電源トランスに施された蝋部分が溶けたと思い、ドライバーで削ったということです。おそらくここにトラブルが生じています。

トランスを取り出して点検を行います。やはり導通がありません。

断線しています。これは修理不可です。

スペア品と交換します。

点灯しました。あとはメカの修理です。電源をONにすると、リールが数秒間高速で回転し、CAUTION表示となります。

メカを降ろしました。

MDボードの半田の状態を点検します。コネクタ部分に怪しい箇所がありましたので、再半田を行います。

しかし、症状は改善されません。

メカを分解していきます。

リングギヤの可動部が途中の状態で固着してます。これが故障の原因でしょうか?

CRCで固まったグリスを溶かしながら除去し、再グリスします。固まりにくいシリコングリスを使用します。

ベルトは新しいものに交換し順番に組み立てていきます。

2DDリールユニットです。

ブレーキの状態を点検します。良好です。

カセットホルダーを取り外します。ホルダーの可動部にグリスアップします。

ピンチローラーを脱着して状態を点検します。弾力は十分ですので、表面を専用クリーナーで処理します。

メカの整備が完了しましたので本体に戻して動作テストを行います。無事復旧しました。

モード別、入出力別の録音再生状況を確認します。

ヘッドホンVOLのガリは、内部から接点復活剤を処置します。

完了です。

-DTC-ZA5ES
-, ,

執筆者:

関連記事

SONY DTC-ZA5ES

SONYのDATデッキ、DTC-ZA5ESの修理依頼をいただきました。 ローディング不良ということです。 アクリル板が養生されています。専門の方なのでしょうか? イジェクトボタンを押すと、一旦は開きま …

SONY DTC-ZA5ES

SONYのDATデッキ、DTC-ZA5ESの修理依頼をいただきました。 再生不可ということです。今回は全体的なメンテナンスも併せてご依頼をいただきました。 カセットをセットして再生を開始すると、一瞬音 …

SONY DTC-ZA5ES

SONY製DATデッキ、DTC-ZA5ESの修理依頼をいただきました。 少し前に購入されたものの、「再生時にノイズが混じる」「テープの速度が安定しない」といった状況とのことです。 カバーを開けて動作状 …

SONY DTC-ZA5ES モードベルト切れ

SONY製DATデッキ、DTC-ZA5ESの修理依頼をいただきました。 テープのローディングができなくなったということです。 テープをセットすると、リッドが閉まった後にモーターの高速回転する音が聞こえ …

SONY DTC-ZA5ES ヘッド固着により修理中止

SONY製DATデッキ、DTC-ZA5ESです。 テープをローディング後、「CAUTION」表示となり再生できないということです。 動作確認では、テープをセットしても無反応でした。 トレイが開いた状態 …

検索

2020年7月
« 6月   8月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM