Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

DTC-ZA5ES

SONY DTC-ZA5ES ディスプレイ不点灯

投稿日:

SONYのDATデッキ、DTC-ZA5ESの修理依頼をいただきました。

再生等は問題ないものの、ディスプレイが点灯しません。この機種と姉妹機のDTC-A8は、FL管が経年により暗くなるといウイークポイントを抱えていますが、そうではありません。

早速回路図を確認します。トランス(C)から出力された「FL-AC」という交流と整流された33Vの直流がディスプレイに供給されています。その初段にFR502というヒューズ抵抗が挟まれています。おそらくこの辺りの故障でしょう。

カバーを開けます。FR502を探します。

デジタル基板を取り出します。

最初にFR502をチェックします。テスターは無限大(絶縁)を表示しています。やはりここが故障しています。

新品と交換します。見た目は異なりますが、れっきとした47オームのヒューズ抵抗です。

ついでですので、半田クラックの生じやすい箇所の補強を行います。もちろん当店のサービスです。

基板を本体に戻してコネクタ類を接続します。無事点灯しました。

メカの状態も良好です。以上修理完了です。

-DTC-ZA5ES
-,

執筆者:

関連記事

SONY DTC-ZA5ES

今日はSONYのDATデッキ、DTC-ZA5ESの修理を行いました。 不具合の症状としては、「再生にノイズが混じる」ということと、「ヘッドホンVOLのガリ」ということです。 確かに音は出ますが、ほとん …

SONY DTC-ZA5ES カセットホルダー脱落

SONY製DATデッキ、DTC-ZA5ESです。 カセットホルダーが外れてしまったということです。 カバーを開けてメカを降ろします。 メカ本体からホルダー取付金具を取り外します。 元通り組み付けます。 …

SONY DTC-ZA5ES ヘッド固着

SONYのDATデッキ、DTC-ZA5ESの修理依頼をいただきました。 「CAUTION」表示になり動作しないということで、ソニーカスタマーサービスで診てもらったところ、「ヘッドの回転が重い」「ピンチ …

DTC-ZA5ES アナログ入力不良

これまでDTC-2000ESやD-07Aの修理依頼をいただきお馴染みとなったお客様から、今度はDTC-ZA5ESの不調の件でご連絡をいただきました。 「アナログ入力で録音した場合、左右の音量バランスが …

SONY DTC-ZA5ES

先月カセットデッキの修理依頼をいただいたお客様から今度はDATデッキの修理依頼をいただきました。SONYのDTC-ZA5ESです。 症状は、「一応再生はできるが、音飛び、ノイズが発生する。」「一部のテ …

検索

2020年8月
« 7月   9月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM