Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

日記

モーターの流用(MMI-6H2LWK)

投稿日:2020年9月23日 更新日:

SONYのダブルオートリバースデッキ、TC-WR990やTC-WR965Sなどに採用されているメカのキャプスタンモーターは、よく故障します。

ESシリーズのメカをオートリバース化した写真のメカになります。ESシリーズにはDDモーターが採用されていますが、

このメカには「MMI-6H2LWK」というモーターを搭載しています。端子が4本ありますので、DCサーボモーターと思われます。このモーターは、SONY以外の他メーカーのデッキにも採用されているようです。

これまでこのモーターを搭載したデッキを数多く修理してきましたが、3割程度にこのモーターの故障が見られます。

そこで問題になるのは、このモーターは極めて入手困難であるということです。以前は海外のオークションサイトで購入できたようですが、現在は、検索してもまったくヒットしません。そういった状況から、このモーター故障が発見された時は「修理不可」と判断せざるを得ませんでした。

モーター以外はまだまだ使用に耐え得るメカですので、何とかしたいと常日頃思っていたところ、今回、少し時間が取れたので、モーター流用にチャレンジしてみました。

故障したメカを分解します。代替モーターとして用意したのは、サイズや電圧が類似している「EG-530AD-2B」というDC(サーボではありません)モーターです。規格は12V2400回転です。

電圧が同じでも、おそらく回転数が異なるでしょうから、モータープーリーの径を測定しておきます。10.8mmです。まずは、代替モーターにこのプーリーを取り付けて組み付けます。取付穴の位置はピッタリです。

12Vを基板から取り出します。これでテープ走行は可能になりましたが、予想通り速度が2倍ほど早回し状態で、調整では対応できません。

(違うモーターを使用して解説用の写真を撮影しました)

径が7~8mm程度の小さめのプーリーがあれば良いのですが、そう簡単には手ごろなものは入手できません。そこで、写真のようにGX機用のリールモーターに使用されている軸部分にシリコンチューブを被せ接着しました。これで外径は8mm程度になりました。

さあ今度はどうでしょう?見事正常に再生できるようになりました。速度も安定しています。あとは耐久性が十分であるかを確認し、実用化を図りたいと思います。

-日記
-,

執筆者:

関連記事

ニコイチ

「ニコイチ」という言葉をご存知かと思います。有名なのは、廃車となるようなダメージを受けた自動車で前部を破損したものと後部を破損したものを合体して1台の使用できる自動車を作り上げるというものです。 どち …

デジタル回転計

カセットデッキに使用されているモーターの互換性を検討するため、回転数を計測できるデジタル回転計(タコメーター)を購入しました。 単4電池2本で作動します。電源ボタンを長押しすると、先端から赤外線が放射 …

原因不明のノイズ発生

数か月前のことです。当店で修理したKENWOODのKX-5010のオーナー様から、再生時にノイズが発生するというご連絡をいただきました。音の種類は「ブーン」という感じで、なおかつ両CHとも同様というこ …

メタルテープ

今日、テレビを見ていると、三省堂の国語辞典が8年ぶりに改訂されたという情報が紹介されていました。 その話題の中心は、新型コロナに関する用語や若者用語などの最近の新語を新たに追加したということでしたが、 …

年末年始の営業について

  2020年も残り2週間となりました。今年は100年に一度あるか無いかという大変な一年でしたが、多くの方に本ブログを閲覧いただき、また、修理のご依頼をいただきありがとうございました。 当店 …

検索

2020年9月
« 8月   10月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM