今日は、以前入手した不動品のDTC-ZE700の整備を行いました。まず初めに点検を行うと、
イジェクトボタンを押してもトレイが開きません。表示は「OPEN」となっています。モーターの故障でしょうか?
モータープーリーを指で回すとモーターが回転し始め、トレイは開いたのですが、何やらモーターの回転が非常に重いのが気になります。
メカ内部に緑色の接着剤のようなものが付着しています。
なぜかローディングモーターのシャフト部にも付着しています。これが原因だったようです。
気持ちが悪いので、モーターを交換します。DTC-55ESのリングギヤ駆動用のモーターと同一です。
無事スムーズに開閉できるようになりましたが、一体、誰が何の目的で接着剤のようなものを塗布したのでしょう?