先日入手したTASCAMの112Rですが、少し挙動が不審なことがわかりました。
早送りをした後に再生を開始すると、音は出るのですが、左側のリールが回転しだすまでに数秒かかります。再度動作確認をすると、早送りを停止した瞬間、右側のリールはピタッと停止するのですが、左側は数回転してから停止します。そのため、カセット内にたるみが発生し、先ほどの状態となることがわかりました。ということは原因はアレしかありません。
メカを取り出しました。
左右リールの写真を並べました。一か所異なるところがあります。左側リールの下側のブレーキゴムが脱落しています。
筐体内部に落ちていました。
接着剤で固定しました。
動作良好になりました。前回はベルト交換と調整のみ行いましたが、時間のあるときにひととおり整備しなければなりませんね。