Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

GX-Z9100

A&D GX-Z9100 キャプスタンモーター不動

投稿日:

今回は、これまで何度かお取引をいただいている、修理業を営んでいる方からのご依頼です。

A&DのGX-Z9100ですが、キャプスタンモーターが動作しないということです。

最初はメカの基板を疑い、点検しましたが問題はありませんでした。

サービスマニュアルでコントロール基板の回路を確認します。しかし、海外仕様のサービスマニュアルしかありませんので、クオーツサーボの回路が記載されていません。

仕方なく、GX-93用の回路図を開きました。メインのICはGX-Z9100と同一ですが、周辺の回路が異なっています。

TC9142PというICがメインICです。回路図を見ながらテスターで電圧を点検すると、異状があることがわかりました。

とりあえず取り外しましたが、次の問題は部品調達をどうするかです。ここで、あることが頭に浮かびました。

予想通り、SONYのESモデルにも同じICが使用されていました。ジャンク基板からICを取り外し、GX-Z9100に取り付けます。

動作しました。修理完了です。

-GX-Z9100
-,

執筆者:

関連記事

GX機のカムモーター

AKAIのGX-93、GX-73、A&DのGX-Z9000、GX-Z7000、GX-Z5000、GX-Z9100(EX、EV)、GX-Z7100(EX、EV)のメカには、モーターは3種類使用さ …

A&D GX-Z9100 片CH録音不良

今日はGX-Z9100の修理です。 再生は正常なのですが、片チャンネルの録音不良という状況です。入力をSOURCEに切り替えると写真のように左CHに入力がありません。そこで、ケーブルをCD-DIREC …

A&D GX-Z9100

A&Dのフラッグシップモデル、GX-Z9100の修理依頼をいただきました。 テープが閉じ込められています。また、リッドが外された状態で送られてきました。 イジェクトボタンに反応はしますが、開き …

A&D GX-Z9100

A&DのGX-Z9100です。 不具合の状況としては、再生時の異音です。途中までDIYにチャレンジされたということで、内部電源のケーブルは抜いたままになっています。 カバーを開けました。お話に …

A&D GX-Z9100

今日はA&DのフラッグシップモデルGX-Z9100の修理です。 30年ほど前に新品購入したワンオーナー機ということです。 電源をONにするとモーター音が「ギギギー」と唸り、勝手にトレイが開閉し …

検索

2020年12月
« 11月   1月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM