Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

112RmkⅡ

TASCAM 112RmkⅡ

投稿日:

TASCAMの業務用3ヘッドオートリバースカセットデッキ、112RmkⅡの修理依頼をいただきました。

フォワード側の再生ができなくなったということです。リバース側はOKとのことです。

動作確認を行います。テープをセットして再生ボタンを押すと、非常に遅い速度で再生はできましたが、速度が安定しません。

リバース側は正常に近い状態です。

再びフォワードに切り替えると、停止してしまいました。

カバーを開けて点検を行います。

キャプスタンベルトが伸びてユルユルになっています。これが原因と思われます。

カムモーターのギヤです。黄色のものが取り付けられています。壊れやすい純正品はアイボリー色ですので、社外品に交換済みと思われます。

メカを降ろします。

メカを背面から分解していきます。

キャプスタンモーター、フライホイール、ベルトを取り外します。ベルトは加水分解が進行し、かなり柔らかくなっています。折長120mm前後のサイズです。

念のため、カムモーターを取り外し、ギヤの状態を点検します。3枚目の指で示している黄色のギヤが交換済みのものです。ギヤがスムーズに回転することを確認します。

リールユニットを取り外します。

リール間の小さなアイドラーゴムを取り外します。

12mm*8mmのサイズです。新品交換します。

キャプスタンのシャフトにグリスを塗布し、組み付けます。

オートリバース機ですので、左右のキャプスタンが常に逆方向に回転するようベルトを掛けます。

元通りに組み立てます。

カセットハウジング内の化粧パネルを取り外し、リール周りのブレーキパーツ等に異状がないか点検します。

メカを本体に組み込んでFWD、REV両方向の動作確認します。

調整に移ります。315Hzのテープを再生して速度の点検を行います。1%強遅い状態です。

向かって左側のラックマウント金具を取り外すと、

そこに調整用の半固定抵抗がありますので、調整を行います。ピンチコントロールONOFF両方で調整します。

ヘッドアジマスの点検を行います。

ヘッド横のネジを回して調整します。往復行います。

左右同レベルの信号を入力し、それを録音再生モニターしバランス調整を行います。

複数のテープで録音再生状況を確認し、完成です。

-112RmkⅡ
-,

執筆者:

関連記事

TASCAM 112RmkⅡ(その1)

以前当店からカセットデッキを購入されたお客様からTASCAM 112RmkⅡの修理依頼をいただきました。昨年までは正常に動作していたということですが現在は不動となっています。 大型のVUメーターが2基 …

TASCAM 112RmkⅡ

TASCAMの112RmkⅡです。 再生ボタンを押すとPAUSEとRECのランプも点灯しますので、メカ内部のギヤ欠けが原因と思われます。 カバーを開けます。キャプスタンベルトが切れていますので、長期間 …

TASCAM 112RmkⅡ

少し前に112RmkⅡを修理されたお客様から、別の同型機のメンテナンス依頼をいただきました。 動作品ということですが、 左右バランスのほか、リールの回転の不安定さなどの不具合を抱えているということです …

TASCAM 112RmkⅡ

これまで何度かお取引いただいているお客様からのご依頼です。 TASCAMの3ヘッドオートリバースカセットデッキ、112RmkⅡです。個人的に好きなデッキの1台です。不具合の状況はというと、ときどきリー …

TASCAM 112RmkⅡ

TASCAMの3ヘッドオートリバースデッキ、112RmkⅡの修理依頼をいただきました。 しばらく使用していない間に故障してしまったようです。 再生ボタンに反応はありますが、テープ走行しません。 再生ボ …

検索

2021年1月
« 12月   2月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(留守電専用です。トラブル防止のため、当店へのご連絡は記録が残るEメールをご利用ください)
E-mail:audiolife2017@gmail.com

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM