Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

GX-93

AKAI GX-93

投稿日:

久しぶりにGX-93の修理依頼をいただきました。

dbxで録音したテープを再生するために修理が必要ということです。サイドウッドは輸送時の破損防止のため、取り外してお送りいただきました。

トレイ開閉はOKですが、

テープをセットして再生を開始すると「ウィーーーーン」という音が鳴り続け、リールは回転するものの再生音は出ず、また、電源を切るまで操作不能となります。

カバーを開けました。

唸っていたのは、この右側のモーターです。ベルトがスリップして異音が発生していました。

再生ボタンを押して、プーリーを指でアシストすると、再生が開始しました。メカの分解整備が必要です。

メカを取り出して分解を進めます。

カセットホルダーに内蔵されているスプリングがへたっています。

脱着して加熱整形します。

カセットを押さえる機能が回復しました。

メカの点検を行います。

ヘッドとピンチローラーの上下はスムーズです。過去の整備時に古いグリスはすべて除去されています。

リールとアイドラーを取り外します。

ゴムリングを交換し、ゴムが当たる箇所を脱脂します。

メカを前方に倒して背面の基板を取り外します。

カムモーターのベルトを交換します。

テープポジション検出スイッチの接点を清掃します。

キャプスタンのシャフトにグリスを処置、ベルトを新品交換し組み立てます。

メカの整備が完了しましたので、本体に組み付けて走行テストを行います。

ミラーカセットを用いてテープの走行状態を目視で点検します。

315Hzのテープを再生して速度の点検を行います。

ヘッドアジマスの調整を行います。

左右同レベルの信号を入力し、バランス調整を行います。dbxがON、OFFの両方で行います。

複数のテープで録音再生状況を確認します。

完了です。

-GX-93
-, ,

執筆者:

関連記事

AKAI GX-73 発送直前にトラブル発生

朝起きてパソコンを立ち上げると、オークションに出品していたGX-73が落札されたとのメールが届いていました。 もちろん整備済みの機器ですが、すぐに梱包して発送手続きというわけにはいきません。万一のこと …

AKAI GX-93

本日の修理はAKAIのGX-93です。 久しぶりに電源を入れたところトレイ開閉はするものの、音が出ないということです。 トレイが勝手に開きました。カムモーターのベルトがスリップしているようです。 ケー …

AKAI GX-93

AKAIのGX-93の修理依頼をいただきました。 中古入手したものの、「テープを痛める」などテープ走行の問題のほか、「動作音が大きい」「テープ終盤での音揺れ」「バランス不良」などの不具合を抱えていると …

AKAI GX-93 片CH出力せず

GX-93のメカ修理を終えて、本体に組み込んでの試運転を行ったときのことです。テープ走行は良好ですが、片CHの音が出ていません。 メーターは振れています。出力端子の接触不良を疑い、プラグを揺すってみま …

AKAI GX-93 コントロール不能

今年の3月に当店のWEBショップでGX-93を購入されたお客様から、「使用中に突然動作不良になった」とご連絡をいただきました。 不具合の状況としては、「デッキ内部のオレンジ色の部分は明るくなる」「カウ …

検索

2021年1月
« 12月   2月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM