Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

TC-K333ESG

SONY TC-K333ESG

投稿日:2021年1月23日 更新日:

SONYのTC-K333ESGの修理依頼をいただきました。

1年半前までは正常に動作していたということです。

トレイ開閉はできますが、ヘッドとピンチローラーが上がらず再生できません。

ESGモデルは、まず基板の点検を行います。再生基板の電解コンデンサーに液漏れが見られます。

底板を外して録音基板とヘッドホン基板を点検します。白く汚れているのは、液漏れが原因です。

メカを取り出します。

ホルダーと化粧パネルを取り外します。

ピンチローラーを固定しているシャフトが抜け出してきています。これでは正常にテープ走行ができず、テープを痛めるおそれがあります。

ピンチローラーアームを固定している留め具を緩めようとすると、シャフトまで回転してしまいます。

アイドラーとピンチローラーアームを取り外し、キャプスタンモーターを切り離します。

モーターを分解します。

先ほどのシャフトです。1mm抜け出しています。

一旦、引き抜いて、シャフトに傷を付けて、ネジロック剤を処置して打ち込みます。

なぜ抜け出してくるのかというと、ピンチローラーは写真のようにスプリングを挟んで固定されています。普通は抜け出しませんが、製造時の精度が悪いロットがあり、差し込みが緩いため、スプリングの力で徐々に抜けてしまうというものです。

キャプスタンのシャフトにグリスを処置します。

モーター基板の電解コンデンサーに液漏れが見られます。

基板に大きな影響はありません。リード型のケミコンを取り付けます。

ベルトを交換し、モーターを組み立てます。

メカのフロント部を分解します。

モードベルトは加水分解が進行し伸縮強度がありません。新品のベルトを仮掛けします。

ロータリーエンコーダーを取り外し分解します。

接点を研磨清掃し、スライド接点専用グリスを塗布します。

テープポジション検出スイッチの接点を清掃します。

モーターを組み付けます。

仮掛けしてあったベルトをモータープーリーに掛け直します。

キャプスタンモーターを組み込みます。

ピンチローラー左右交換します。

左側ピンチローラーは調整式になっていますので、製造時の取り付け位置に調整します。

メカを本体に戻して走行テストを行います。

フロントパネルとスイッチ基板を取り外します。

ヘッドホン基板の電解コンデンサーを交換します。

録音基板です。

紫色の電解コンデンサーをすべて交換します。

再生基板です。

同様に交換します。

調整に移ろうとしたときに不具合が発見されました。バイアスキャリブレーションを始めるとメーターが振り切れます。バイアス調整は正常で、録音の音質自体には問題は見られませんので、メーターの表示に問題があるようです。オーナー様との協議により、これはそのままで作業を継続します。

ミラーカセットを用いてテープの走行状態を目視点検します。

315Hzのテープを再生して速度の点検を行います。許容値内です。

ヘッドアジマスの調整を行います。

左右同レベルの信号を入力し、それを録音再生モニターしてバランス調整を行います。

完成しました。

-TC-K333ESG
-, ,

執筆者:

関連記事

TC-K555ESG VS TC-K333ESG

SONYのESカセットデッキは、ESGシリーズからESJシリーズまで、「555」「333」「222」という、3種類のグレードをラインアップしていました。 そのうち、「555」と「333」については、外 …

TC-K555ESG カウンター不表示

今日は最近ジャンク機として入手したTC-K555ESGの修理を行いました。ところが、メカの修理を終えて動作確認しているときに他の不具合を発見しました。 カウンターが点灯していません。以前も一度、同じ経 …

TC-K333ESG オーディオ回路の電解コンデンサー交換

TC-K333ESGの電解コンデンサー交換の依頼をいただきました。 SONYのESシリーズのデッキのうち、333ESGと555ESGについては、オーディオ回路の電解コンデンサーの液漏れ問題が数多く報告 …

SONY TC-K333ESG

お客様から買取依頼がありました。そのうちの1台、SONYのカセットデッキ、TC-K333ESGです。 1989年に発売され、当時の価格は79,800円で555ESGと222ESGに挟まれた3姉妹の真ん …

SONY TC-K333ESG

SONYの3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、TC-K333ESGです。 3年ほど前に不動品を入手し、DIYで修理して使用していたという機器ですが、再度不調となり当店の出番となりました。 テー …

検索

2021年1月
« 12月   2月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM