Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

CT-970

PIONEER CT-970

投稿日:

PIONEERの3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、CT-970の修理依頼をいただきました。

修理前提で故障機を入手されたということです。

電源を入れると、ブレーキパッドが擦れるけたたましい音が鳴り響きます。

カバーを開けました。キャプスタンが回転していませんが、理由は分かっています。

フロントパネルを取り外します。基板には無数のケーブルが接続されていますが、メカに関連するコネクタ類を切り離し、

メカを取り出しました。

メカを裏返したところです。キャプスタンベルトが溶けて断裂しています。普通は、この状態でもモーター側のキャプスタンのみ回転しますが、ゴムカスがフライホイールの間に挟まったため、キャプスタンが左右とも回転できなくなっています。

プラスチックのヘラでゴムカスを剥がし、オレンジクリーナーとブラシを用いて汚れを除去します。

キャプスタンのシャフトにグリスを塗布し、新しいベルトを掛けて組み付けます。

ポテンショメーターには、隙間から接点復活剤を微量吹き付けます。

トレイダンパーのピストンにグリスを塗布します。

元通りに組み立てます。

カセットハウジング内の化粧パネルを取り外します。

ベルトを交換します。

アイドラーを取り外し、硬化変形したゴムリングを交換します。

ピンチローラーアームを脱着してゴム表面を研磨清掃します。

電源ON時に異音を発していたのは、リール下部にあるブレーキです。ゴムか硬化してスリップします。

シリコンゴム製の代用品と交換します。

メカの整備が完了しましたので、本体に戻して動作テストを行います。

点検調整に移ります。ミラーカセットを用いてテープの走行状態を目視で点検します。

315Hzの信号が記録されたテープを再生し速度の点検を行います。

ヘッドアジマスの調整を行います。

左右同レベルの信号を入力し、それを録音再生モニターしてバランス調整を行います。

錆が浮いているボタン類を研磨します。

テープポジションの異なる数種類のテープを用いて録音再生状況を確認し、

完成です。

-CT-970
-,

執筆者:

関連記事

PIONEER CT-970

久しぶりにCT-970の修理依頼をいただきました。 メルカリで購入されたということです。私もこの機体が出品されているのを知っていて興味を持っていましたので、それを当店で修理することになるとは何かのご縁 …

PIONEER CT-970 キャプスタンモーター基板故障

PIONEERの3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、CT-970の修理依頼をいただきました。 この9月に中古購入されたものの、次第に調子が悪くなり、ついには再生できなくなったということです。 …

PIONEER CT-970

今日はPIONEERの3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、CT-970の修理を行いました。 不具合の状況ですが、以下のとおりです。 1 電源スイッチを投入後,しばらくしないと再生ボタンが働かな …

PIONEER CT-970

本ブログでは初登場となるCT-970です。 1980年発売、そのときの価格が115,000円ですから超高級機です。この機種はこれまで2回ほど修理を行ったことがありますが、高音域改善のためのリボンセンダ …

PIONEER CT-970

当ブログでもこれまで数回登場しているPIONEERの3ヘッドカセットデッキ、CT-970の修理依頼をいただきました。 オーナー様のお話では、以前キャプスタンは回転していたが、電源が入らなくなったとのこ …

検索

2021年3月
« 2月   4月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(留守電専用です。トラブル防止のため、当店へのご連絡は記録が残るEメールをご利用ください)
E-mail:audiolife2017@gmail.com

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM