Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

PC-X66AD

Aurex PC-X66AD

投稿日:

当ブログ初登場、Aurex製のカセットデッキPC-X66ADです。これまで当店で2台のカセットデッキを修理されたお客様からのご依頼です。

なぜか、Aurexとは今まで縁がありませんでした。

2ヘッド、シングルキャプスタンのオーソドックスな仕様です。

動作品ということですが、「モーターの音が大きい」「音が籠っている」ということで、全体的なメンテナンスのご依頼です。

カバーを開けます。モーターはダイレクトドライブです。アイドラーゴムにOリングが用いられていて、回転が偏心しているのが気になります。

メカの脱着に支障になる基板を取り外します。

初めて見るメカですのでじっくり観察します。

まずはピンチローラーを交換します。13.5mm*9mm*2mmです。

左リールに装備されたバックテンション用のブレーキパッドを点検します。問題ありません。

背面から分解します。ソレノイドユニット、

DDモーター基板、

フライホイールを取り外していきます。

リールユニットです。回転部分をグリスアップします。

カウンターベルトは2本あります。まずは1本目を交換します。

アイドラーです。ここのゴムに接地面積の小さいOリングが使用されることはほぼありませんので、おそらく以前修理の際に交換されたものと思われます。内径がわずかに大きいため、偏心が起きていました。

14mm*10mm*2mmのゴムリングと交換します。一旦組み付けて、モーターに直接電圧を印加し、動作状況を確認します。

接点を清掃します。

キャプスタンのシャフトにグリスを塗布し、組み立てます。

カウンターに繋がるベルトを交換します。

メカを本体に戻して動作確認を行います。アイドラーの偏心はありません。

315Hzの信号が記録されたテープを再生し速度の点検を行います。

調整後です。

アジマスを測定します。右写真は周波数特性です。グラフの横軸は周波数、縦軸は出力です。緑色のグラフは、左から315Hz、1000Hz、10000Hz、12500Hzですが、10000Hzと12500Hzの高域がかなり減衰しています。

調整後です。高域の出力が大幅に改善されたのがわかると思います。

左右同レベルの信号を録音し、それを再生しながらレベル調整を行います。

複数のテープで録音再生状況を確認し、完成です。

-PC-X66AD
-,

執筆者:

関連記事

Aurex PC-X66AD(その2)

Lchのメーター故障が判明したAurexのPC-X66ADに関する修理の続きです。その時の記事は以下ご覧ください。 Aurex PC-X66AD(その1) ジャンク機を入手しました。 早速メーターを取 …

Aurex PC-X66AD

Aurexの2ヘッドカセットデッキ、PC-X66ADの修理依頼をいただきました。 故障後15年以上保管状態だったということですが、当店のブログをオーナー様がご覧になったのがきっかけで今回の修理に至りま …

Aurex PC-X66AD アイドラーゴム・ピンチローラー交換

Aurexの2ヘッドシングルキャプスタンカセットデッキ、PC-X66ADです。 テープ走行が不調ということです。 再生は正常ですが、 早送りや巻き戻しではアイドラーがスリップしてリールが頼りなく回転し …

Aurex PC-X66AD(その1)

先月に引き続き、PC-X66ADの修理依頼をいただきました。 2年ほど前に他店で修理したものの、最近テープ走行ができなくなったということです。修理後にその業者から、「モーターが弱っているのであまり長い …

検索

2021年4月
« 3月   5月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(留守電専用です。トラブル防止のため、緊急時以外は記録が残るEメールをご利用ください)
E-mail:audiolife2017@gmail.com

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM